免責事項
- このレビューは「私的な購入品」または「対価を払ってレンタルした商品」に基づいて書かれています。
- これを掲載することによる原稿料のような報酬または対価は一切受け取っておらず、個人的な試験での測定データや個人的見解に基づいて誠実に評価したものです。
- 当サイトのプライバシーポリシーをご確認ください。
- 「audio-sound @ premium」はamazon.co.jpおよびamazon.comほか通販サイトの取扱商品を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣言プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム等の参加者です。
SOUNDPEATS Lifeの概要
こんな人におすすめ
- 個性的なサウンドのイヤホンを探している
- デザイン重視
- 機能性重視
- 通信品質重視
基本スペック
- 連続/最大再生時間:5h/25h
- 防水性能:IPX4
- 対応コーデック:AAC/SBC
- 価格帯:3000円~5000円


- パッケージ:8.0/10.0
- ビルドクオリティ:9.0/10.0
- 装着感:8.5/10.0
- 高域:7.5/10.0
- 中域:7.0/10.0
- 低域:8.5/10.0
- 歪みの少なさ:9.0/10.0
- 通信品質:8.5/10.0
- アクティブノイズキャンセリング:7.0/10.0
長所
- 混沌とした包まれ感がある
- 重厚
- 奥行き感がある
- 低歪
- 高級感のあるデザイン
短所
- 全体的に直線性に欠け、難解
- 不自然な質感
- わかりづらい定位感
- 個性的すぎて人を選ぶ音
SOUNDPEATS Lifeの特徴

- 12mm大型ダイナミックドライバー加えてANCノイズキャンセリング機能も搭載
迫力のある重低音を求める方にぴったり12mmダイナミックドライバーより生じた歪みの少ない明瞭なサウンドで、繊細な音も正確に表現できます。密閉性が高いので音漏れも少ないカナル型設計を採用、低音や細かい音の描写が聴き取りやすい同時、ANCノイズキャンセリング機能と組み合わせると周囲が騒がしいでもつける瞬間圧倒的な静寂空間を作り出し、いい音で好きな音楽を存分に楽しめます。 - 5,000円以下の低価ながら圧倒的な機能性!外でも安全に使用できる外音取り込み機能
周囲の音を遮断するノイズキャンセリング機能が搭載されていても、指一本で耳元を叩くだけ外音取り込みモードに切り替えますので、他人から声をかけられたり、駅のホームや空港での重要なアナウンスもしっかりと聴き取れます。さらに歩行時・ランニング時に音楽や音声を聴く際は、背後から迫る自動車の音に気付きやすくなり、外出中も安全にイヤホンを使用したい方に適しています。 - ENCノイズリダクションでクリアな通話を保証&本体2基のマイクを搭載
SOUNDPEATS LifeにはANCに加えてENC(Environment Noise Cancellation)ノイズキャンセリング機能も搭載されています。内蔵された2基のマイクが集めた音の中から不要になった街の喧噪や交通機関による騒音、風の音などの環境音を90%以上除去し、混雑な環境にいっても通話相手にクリアな声を届けます。聞き返すストレスが少なくスムーズな会話が実現し、会議やゲームをしているときにも役に立てます。 - Bluetooth5.2幅広い機種に対応が可能&60ms低遅延ゲーミングモード
低消費電力・低遅延を実現するBluetooth5.2チップが内蔵、より安定かつ高速にデータを転送し、音飛びや音切れなどの問題を改善してくれます。ケースから取り出すだけで自動的にペアリング、スマホやタブレットだけではなくBluetooth機能が搭載しているパソコン、ゲーム機などにも対応が可能です。60ms (0.06s) 超低遅延ゲーミングモードが搭載しており、ゲームや映画鑑賞をするときにも大活躍! - 長時間でも安定して快適な着け心地&SOUNDPEATS独自開発のアプリ付き
片耳わずか4.5g、耳の中に入れ込むタイプなのに余計な負担をかけず快適に使用が可能!ダイレクトな音の迫力を求める同時屋外で音漏れを気にせず使用したい方におすすめします。専用アプリが付きますので、カスタマイズ機能にる使用者に最適化したリスニング環境が得られます。さらにイコライザー機能もあり、初心者でも6つある音質からお好みの音質を選択することができて音の印象が違うサウンドを楽しめます。


パッケージ(8.0)


パッケージは価格の水準を満たしています。
パッケージ内容
- イヤホン本体
- 専用充電ケース
- イヤーピース
- Type-Cケーブル
- マニュアルや保証書類












































ビルドクオリティ(9.0)






































装着感(8.5)


装着感は良好です。






接続品質
LDACでCayin N6II/E02と接続してテストしました。価格帯では優秀な接続品質です。
人混みに行ってないのでわかりませんが、家庭内では安定しています。距離耐性は優秀で、5mくらい離れてもシームレスでそのままつながっています。遮蔽物を挟んでも、接続はほとんど問題ないですが、わずかに途切れやすくなります。
バックグラウンドノイズは少しあるかもしれませんが、ほとんど気になりません。
インターフェース/操作方法
操作インターフェースはタッチ式です。
電源ON | 充電ケースの蓋を開ける |
電源OFF | 充電ケースにイヤホンを収納して、蓋を閉じる |
ペアリング | 電源ON時に接続先がない場合は自動でペアリングモード |
曲再生 | 多機能ボタンを2回タップ |
再生停止 | 多機能ボタンを2回タップ |
曲送り | 右側の多機能ボタンを1.5秒長押し |
音量+ | 右側の多機能ボタンを1回タップ |
音量- | 左側の多機能ボタンを1回タップ |
通話応答 | 多機能ボタンを2回タップ |
通話終了 | 多機能ボタンを2回タップ |
音声アシスタント起動 | 右側の多機能ボタンを3回タップ |
ゲームモード切替 | 左側の多機能ボタンを3回タップ |
ANC/ヒアスルー切替 | 左側の多機能ボタンを1.5秒長押し |
アクティブノイズキャンセリング性能
詳細は有料記事に譲りますが、SoundPEATS LifeのANC性能は価格帯では標準的な水準です。全体的に外音を削減してくれます。効果的に削減する帯域は中域から高域のようで、効果は少し感じづらいですね。
アプリ
SOUNDPEATSアプリに対応しており、音質とコントロールを自分好みにカスタマイズすることが可能です。
アプリで可能なこと
- 音質のカスタマイズ
- ファームウェアアップデート
- ファクトリーリセット
- デバイス情報の確認


音質
HATS測定環境
- SAMURA HATS Type3500RHRシステム:HEAD & TORSO、左右S-Typeイヤーモデル(Type4565/4566:IEC60268-7準拠)
- AWA社製Type6162 711イヤーシミュレータ(HATS内蔵)
- マイクプリアンプ:Type4053
- 小野測器 SR-2210 センサアンプ
- 出力オーディオインターフェース①:RME ADI-2 Pro FS R Black Edition
- 出力オーディオインターフェース②:Antelope Audio Amari
- 入力オーディオインターフェース:RME ADI-2 Pro FS R Black Edition
カプラー測定環境
- Type5050 マイクアンプ電源
- Type E610A 711イヤーシミュレータ(カプラータイプ・IEC60318-4準拠)
- オーディオインターフェース:MOTU M2
アナライザソフト
- TypeDSSF3-L
- Room EQ Wizard
REW周波数特性
Type E610A 711イヤーシミュレータ(カプラータイプ)でのREWによる測定値です。測定値はHATSの測定結果と比較校正されていますが、HATSを用いた当サイトの基準としている測定結果とは異なります。測定値は他サイト(主に海外レビューサイト)のレビューとの比較用に掲載しています。
当サイトのレファレンスの測定結果については有料記事を参照してください。
周波数特性(RAW)


コメント