※この記事はHiFiGOから許諾を頂いて翻訳したものです。著作権はHiFiGOにあります。
元記事
- 元記事の公開日:2020/10/06
- 著者:HiFiGO
私は、Sennheiser HD6XX、Hifiman Sundaraを日常的に愛用しているオープンバック(開放型)ヘッドホンのファンです。風通しの良いステージングを持つ、これらのヘッドホンで得られる開放感が気に入っています。ここしばらくの間、私はiBasso SR2、HarmonicDyne Heliosを毎日の相棒として使用していました。
ごく最近、Sivgaの最新の木製ヘッドホン Sivga Phoenixを購入しました。 Sivga Phoenixは、銅張りの素材で作られた特別に開発された可動コイルユニットで構成される大型の50mmダイナミックドライバーユニットを備えたオープンバックヘッドホンです。イヤーハウジングは、高品質のゼブラ材で作られています。Sivga Phoenixは$259.99の価格設定がされています。詳細については、こちらのページをご覧ください。
ヘッドホンには密閉型と開放型があります。その違いを簡単に説明します。
- 開放型ヘッドホンは音場が広く、音の抜けが良く、装着感が快適だが、音漏れしやすく、遮音性が低い
- 密閉型ヘッドホンは遮音性が高く、低域に迫力が出るが、高域の伸びや音場の広さで開放型に劣る可能性がある
もっと詳しく知りたい場合は、以下のDENONのサイトが参考になります。
この製品の要点
- 高品質ゼブラ材の美しいオープンバックハウジング
- 低インピーダンスで駆動が容易
- 広いヘッドルームを感じさせる開放的な音場を持つV字型サウンド
Sivgaについて
Sivga Electronicsは中国を拠点とするブランドで、木製のハウジングを使用したハイエンドのヘッドホンとイヤホンの設計と製造を専門としています。このブランドはSivga SV007、Sivga P-IIのような多くの有名な製品で知られています。Phoenixは、美しいゼブラウッドのイヤーカップの中に大きな50mmダイナミックドライバーを備えた最新のオーバーイヤーオープンバックヘッドホンです。

Sivga Phoenixのパッケージ開梱

Sivga Phoenixは、前面にヘッドホンのイラストイメージが描かれた黒い段ボールのパッケージで提供されます。パッケージの内側は、木のテクスチャのある段ボールとハードレザーのキャリーケースに収められています。このキャリーケースには、Sivga Phoenixヘッドホン本体と取り外し可能なケーブルが収納されています。 ケーブルは、3.5mm〜6.35mmのアダプターと一緒にSivgaブランドのキャリーポーチに入っています。単結晶銅ケーブルの周りにファブリックコーティングが施された編組ケーブルで、3.5mmのエンドプラグが付いています。
ハードレザーのキャリーケースは、内側にファブリックコーティングが施された非常に高品質で、滑らかなジッパー機構を備えています。ヘッドホンを持ち運んだり、家で安全に保管したりするのにとても便利です。


パッケージ内容
- Sivga Phoenix ヘッドホン
- 3.5mmエンドプラグ付きの1本の編組取り外し可能ケーブル
- ケーブルポーチ1本
- ハードレザーキャリーケース
- 3.5mm→6.35mm接続アダプター
ビルドクオリティ&装着感


Sivga Phoenixはプレミアムビルドクオリティを備えています。ヘッドバンドのステンレススチールフレームはマットブラックカラーが特徴です。ヘッドバンドのパッドは、長時間のリスニングの間、特別な快適製を提供する厚みのあるデザインの高品質の革で作られています。Sivga Phoenixの外観の最大の魅力は、美しいイヤーカップです。Sivga Phoenixは高品質のゼブラ材でできており、オープンバックベント用のステンレス鋼グリルがあり、グリルの周りに銀色の光沢のあるバウンダリーがあります。このヘッドホンは実に傑出していて非常に贅沢な外観を持っており、ユーザーにプレミアムな体験を提供します。


Sivga Phoenixは長時間のリスニングに適した、卓越した快適さを提供する柔らかいイヤーパッドを持っています。側圧も十分で、快適性がさらに向上します。長いミュージックリスニングの後でも、頭が痛くなることはありません。
駆動性
通常、フルサイズのオープンバックヘッドホンは駆動力を確保するのが難しいですが、Sivga Phoenixの場合は心配ありません。わずか32Ωの低インピーダンス値と103dB/mWの高感度定格を備えています。このヘッドホンを駆動するのは非常に簡単で、FiiO M11 Proと一緒に使用しましたが、低ゲインでも音量の約60%で充分豊かに聞こえました。また、スマートフォンのHuawei P30 Proをテストしたところ、最大出力から約90%の音量で十分でした。 そのため、スマートフォンでもPhoenixを使用してハイファイミュージックを問題なく楽しむことができます。
音質
Sivga Phoenixは、わずかにV字型のサウンドシグネチャーを備えた美しく楽しい音質を備えています。強力な中低域のパンチと非常に優れた強力な重低域の鳴動を備えた、詳細なレイヤリングに優れたローエンドがあります。それは豊かなみずみずしい中域とよく拡張されたキラキラ光る高域を持っています。ボーカルは感情豊かに聞こえ、高解像度の明瞭性を持ち、詳細に表現されています。全体的な出力は豊かで、暖かみのあるニュートラルな色調が特徴です。このヘッドホンは、私たちの音楽に非常に広いヘッドルームを与える美しい風通しの良い音場を生み出します。それは本当に素晴らしい音で、さまざまなジャンルの音楽を本当にうまく引き立てます。


解像度と明瞭性
Sivga Phoenixの大型の50mmダイナミックドライバーユニットは、高解像度で明瞭なサウンドを生み出します。 男性と女性の両方のボーカルで鮮明に聞こえ、高い明瞭感を実現しています。楽器は風通しが良い空間の中で聞こえ、非常に鮮明です。
低域
大型のダイナミックドライバーユニットがパワフルなローエンドを生み出します。スピードと質感の良いフルボディのパンチを生み出します。低域は正確な衝撃と速いスピードを持ち、非常に濃密です。音域内で適切に制御されており、他の周波数に音が滲み出すことはありません。重低域は非常に強力で、音楽を引き立てるのに充分な鳴動があります。パワフルな低音レスポンスは、ヒップホップ、EDMなどのさまざまなジャンルを非常によく下支えします。
中域
中域は透明で豊かです。豊かでみずみずしいボーカル、風通しの良い楽器、高解像度の明瞭な出力で、非常に音楽的に聞こえます。The Blower’s Daughterを歌うDamien Riceの男性のボーカルは魅惑的で、I Will SurviveのGloria Gaynorのような女性のボーカルは滑らかで疲れにくいサウンドです。アコースティックな楽器、ピアノ、バイオリンは、出力をさらに良くする風通しの良いプレゼンテーションを示します。Rihanna, Taylor Swift, Yao Si Tingなどのポップ・アーティストの楽曲を、Sivga Phoenixはとても美しく聴かせてくれます。
高域
高域はスムーズでよく伸びています。高音域はわずかに明るいですが、それほど過酷な感じはありません。大音量でも、これっぽっとも刺さったり尖る感じはありません。 Sivga Phoenixは、OpethやDisturbedのようなメタルアーティストの楽曲を優れた楽器の分離によって彩り、シンバル、エレキギターなどの楽器に鮮明なディテールを生み出す驚くべき輝きを持っています。
音場
通常、オープンバックヘッドホンは広くて開放的な音場を生成します。Sivga Phoenixも同様の音場を持っています。出力は広く、風通しが良く、スーパーワイドな広さではありませんが、狭くはありません。ライブパフォーマンスには十分すぎるほどです。バイノーラルトラックも、一方のコーナーからもう一方のコーナーに十分なヘッドルームが確保されて聞こえます。
総評


Sivga Phoenixは、卓越して構築された滑らかで詳細なサウンド出力を備えた、よくできたオープンバックヘッドホンです。 ゼブラウッドのイヤーカップと安定したステンレススチールフレームによって最高のクオリティで構築されています。音質の面では、インパクトのある低音、豊かなボーカル、透明な中域、そして十分に拡張されたキラキラ光る高域を持ち、そのサウンドパフォーマンスは価格帯をはるかに上回っています。それは完全に価格を超えた価値があり、手頃な価格でプレミアム品質の開放型ヘッドホンを購入しようとしている人に是非お勧めしたいと思います。
詳細については、こちらのページをご覧ください。
![【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編] 【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]](https://i0.wp.com/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kanbun/20210922/20210922100044.jpg?w=1256&ssl=1)
![【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編] 【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]](https://i0.wp.com/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kanbun/20210922/20210922100044.jpg?w=1256&ssl=1)
HiFiGOは、現在購入できるHiFi IEMのトップ5をテストしてリストにまとめることで、あなたを助けようと思います。このリストは、$500以下の価格帯から選ばれています($100以下のベスト、$200以下のベスト、など)。
コメント