【HiFiGOレビュー】中華イヤホン SeeAudio X Crinacle Yume Midnight:バランスド・パフォーマンス

【HiFiGOレビュー】中華イヤホン SeeAudio X Crinacle Yume Midnight:バランスド・パフォーマンス 20000円~30000円
SeeAudio X Crinacle Yume Midnight

プロローグ

  • 本機はレビュー用にHiFiGOから提供されたものです。
  • 私のYume Midnightは300時間以上の再生時間を経ています。
  • 私は測定を行わず、聞いたことを自分の視点から説明します。
  • EQは使用していません。
  • 全てのインプレッションは低反発フォームチップを使用しています。
  • 最終的に、私のレビューは純粋に主観的であり、私の個人的な音の好みに偏っています。

この製品の要点

  1. 無骨な見た目の中にもエレガントさを表現
  2. マイルドなハーマンチューニング
  3. 高能率で駆動しやすい

紹介動画

httpv://www.youtube.com/watch?v=Pu0OCVs\u002d\u002dtA

開梱動画

REVIEW! SeeAudio x Crinacle Yume: MIDNIGHT

SeeAudio X Crinacle Yume Midnight

SeeAudio X Crinacle Yume Midnight
【ランキング】有線イヤホン おすすめランキング

有線イヤホンのaudio-soundスコアランキングです。

Wonderful Worksライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ ライザ [ライザリン・シュタウト] 17スケール

今回はWonderful Worksのスケールフィギュア「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ ライザ [ライザリン・シュタウト]」を持ち出してみました。 一緒に楽しむのはAudiosens Read more

SeeAudio X Crinacle Yume Midnightの技術仕様

  • インピーダンス:32Ω
  • 感度:106dB±1dB
  • 周波数応答:20Hz-20kHz
  • THD+N: ≤2%
  • 遮音性:26dB
  • コネクタの種類:2pin 0.78mm

使用機材

  • Ovidius B1
  • NotByVE Abigail
  • NotByVE Avani
  • Earmen Sparrow
  • LG V50 ThinQ
  • Sony Xperia X Compact (USB 2.0 host)
  • HiBy Music Player (USB Exclusive Mode)
  • FLAC Lossless Files
  • iFi ZEN DAC V2 + ZEN Can

デザインとビルドクオリティ

ラッカー仕上げのカーボンファイバー製アウターシェルフェイスを採用し、無骨な見た目の中にもエレガントさを表現しています。両サイドにはシンプルなデカール。ミニマルで滑らかな、人間工学に基づいた快適な手触りです。内部には、32Ω、感度106dbのカスタムバランスドアーマチュアとリキッドシリコンドライバーのハイブリッドセットアップを片側2基ずつ搭載しています。高能率で駆動しやすい設計となっています。また、0.78mmの2ピンのセットアップを採用しました。IEM本体と同じくシンプルでエレガントな5N OCC銀メッキ銅ケーブルは、ベーシックなツイストブレードで仕上げられ、シングルエンド3.5mmステレオジャックで終端されています。 ケーブルは非常に耐久性があり、唯一の不満は顎のスライダーが少し緩く、常に調整が必要なことでしょう。あごひもは重要で、ケーブルの動きによるマイクロフォニックスをしっかり抑止してくれます。

残りの部分については、Yume MidnightはWaifu(いわゆる「俺の嫁」のこと)をテーマにした箱、2セットのシリコンチップと箱が付属していました。そして、今となっては当たり前のようなつまらないグッズも。SeeAudioのBraveryにはフォームチップが付属していたのに、Yume Midnightには付属していないのがちょっと残念です。私の耳はシリコンチップではうまくいきませんし、メーカーがフォームチップのユーザーのニーズを無視しなければ、もっといい製品になったと思うのですが。特にこの価格帯では。でも、私にとっては大したことではありません。私の耳には発泡スチロールのチップの在庫があり、簡単に私の夢深夜に適応させることができました。

SeeAudio X Crinacle Yume Midnight
SeeAudio X Crinacle Yume Midnight

音質

音色とダイナミクス

SeeAudio Yume Midnight Crinacleは、私の感覚では、非常にマイルドなハーマン曲線チューニングとニュートラル/ナチュラルなサウンド曲線が合致したように見えました。Crinacleはこの種のサウンドシグネチャーを好むことでよく知られているので、全く驚きではありません。私が「非常にマイルドなハーマン的」と言ったのは、私が聴いているものは、よりニュートラルな領域に近いものだからです。Vカーブ、Uカーブの要素が少なめです。中音域は少し強調され、低音域は深く盛り上がり、伸びやかです。高音域のマッチングも良く、ハーマン的なサウンドとニュートラル/ナチュラルな体験の融合を完成させました。拡散音場ニュートラルジャンキーな私でも感心するほど、素晴らしいバランスに驚かされます。そしてまた、Vチューンジャンキーもこのようなチューニングに感動するのだろうと想像できます。

ダイナミックレンジは、適度な密度と音の重みがあり、そのまま広がりがあります。Yume Midnightは、オーガニックでアナログに近い音色バランスです。何より、ドライな感じや色付けが過剰になることがありません。ソースにもよりますが。ESS Sabre DAC/Ampのネイティブなブライトチューニングでは、中高域のアタック感が強調されるように感じられます。よりナチュラルでニュートラルなソース(通常はAKMやBurrbrownのDAC)では、エッジの立った印象は少なくなります。しかし、これらはすべて、私が短所と見なすものではありません。Yume Midnightがいかに万能であるかがよくわかりました。

ダイナミックなトランジェントに大きなまとまりがある。滑らかであると同時に非常にクリーンです。滑らかさと歯切れの良さのバランスが素晴らしい。これまで、鮮明さを追求するあまり、滑らかさが犠牲になっているものが多くありましたが、Yume Midnightは違います。

SeeAudio X Crinacle Yume Midnight
SeeAudio X Crinacle Yume Midnight

中域

最初に聴いたときから、Yume Midnightの中音域の表現力の高さに驚かされました。ハーマン系のIEMにありがちな凹んだ感じはなく、十分な前方への演出がなされています。中音域を叩きつけるわけではありませんが、配置や親密度がちょうど良い感じです。音色的には、中音はニュートラルで、オーガニックなタッチの良いヒントを与えてくれます。決してエッジが立っているわけでもなく、鈍いわけでもありません。暖色系の音源につないでも、中音は忠実で色づけされません。また、楽器の質感や輪郭も鮮明で、生き生きとした音でありながら、しっかりとコントロールされています。パーカッション、ストリングス、エレクトロニクスまでもがリアルに再現され、音楽的な感動を適切な雰囲気で伝えてくれます。

ヴォーカルは、Yume Midnightのニュートラルな表現によって素晴らしく聞こえます。男性も女性も関係ありません。録音のニュアンスに忠実な音を出力してくれます。アリソン・クラウスのソプラノはいつもはピーキーなのですが、エッジの効いたシュールなクレッシェンドも鼻につかないリアルな音で聴かせます。同様に、シネ・イーグやダイアナ・クラールでは、胸を張って威勢よく、豊かな質感を持ちながら自然な歌声を聴かせてくれます。

最終的に、私はYume Midnightの中域に非常に感銘を受けました。素晴らしいバランスと成熟度を持っています。適度な滑らかさとキレの良さは、ここでも非常に顕著です。

高域

Yume Midnightの高域のテーマは、滑らかさと繊細な輝きに重点が置かれています。決して明るくエッジの立った音ではありませんが、ユーフォニックに近いアタックとディケイでリスナーを魅了するような煌めきがYume Midnightにはあります。そのため、マスタリングの悪い音源で使用しない限り、Yume Midnightは高音域が尖ることはないでしょう。Yume Midnightは透明度が高いので、あまり良くない音源でも粒状のエッジを明らかにしてくれます。高音域のディテールやテクスチャーもよく出ています。しかし、他のIEMのようなアグレッシブなチューニングが施されたものほど顕著ではありません。この点でも、Yume Midnightは他の周波数帯と調和がとれていると言えるでしょう。

低域

Yume Midnightのハイライトは、豪華で明瞭な低音、特に重低域の表現でしょう。サブベースとミッドベースのバランスが見事に調和し、互いに補完しあっている。特に弦楽器の低音演奏では、深みのある、魅力的で滑らかな低音域のトランジションに魅了されました。多くのIEMは、中低音に強く、小低音は控えめという傾向があります。しかし、Yume Midnightは解像度が高く、奥行きもあるため、重低域がスムーズに現れ、ディケイしていきます。一方、中低音は中域下部を圧倒しないよう、高度にコントロールされています(そのため中音はニュートラルに保たれています)。スピード感、解像度、ディテール、質感など、非常に満足のいくものでした。

SeeAudio X Crinacle Yume Midnight
SeeAudio X Crinacle Yume Midnight

 

技術面

Yume Midnightの音場は、幅も広がりも平均的と言わざるを得ません。奥行きと高さはそれなりにあり、空間的なホログラフィックイメージも素晴らしいです。ただ、層と層の間にもう少し空間があれば、より広々とした印象が得られると思います。しかし、これは駆動ソースの性質にもよるのでしょう。

それ以外は、セパレーションラインがキリッときれいでスムーズです。個々の音のパッセージを追いかけやすく、マクロとミクロのディテールがよくわかります。Yume Midnightの解像力は、先に述べたように、録音やマスタリングの悪いソースの欠点さえも明らかにしてしまう透明度の高さでもあり、同様に素晴らしいものです。優れたIEMの特徴として、Yume Midnightは音楽的に優れているだけでなく、技術的にも優れているのです。

最後に、Yume Midnightはスピードと解像力にも優れています。どんなに複雑で忙しいトラックを投げつけても、Yume Midnightは巧みで俊敏な反応を示し、圧縮や輻輳したサウンドになるのを防いでくれました。3基のドライバーの結束力が、相乗効果を発揮しているのでしょう。

スケーラビリティ

Yume Midnightは非常に能率がよく、超効率的です。Yume MidnightはすでにAvaniとAbigailの1Vrmsドングルで素晴らしいパフォーマンスを発揮しています。全体的に豊かで音楽的、そして技術的に満足のいくプレゼンテーションができました。Yume Midnightをより高出力の機器に接続すると、ヘッドルームとステージングが改善されます。さらに重要なことは、これらのハイパワーソースをかけてもYume Midnightはびくともしないことです。例えば、SeeAudio Bravery(私が愛用しているIEM)は、大音量にさらされると、ややエッジの効いた、ムラのある音になる傾向があります。しかし、Yume Midnightはそのようなことはありません。さらに、Yume MidnightはLG V50 ThinQのフォンアウトダイレクトでも素晴らしいサウンドを聴かせてくれました。

SeeAudio X Crinacle Yume Midnight
SeeAudio X Crinacle Yume Midnight

エピローグ

これまで述べてきたように、私がYume Midnightに感銘を受けたのは、その総合的な性能にあります。音色のバランスもよく、物事をきちんと整理してくれます。真の意味でのニュートラルなデバイスではありませんが、楽しくも繊細な成熟したパフォーマンスで五感を楽しませるように設計されています。音楽的な滑らかさと技術的なメリハリでリスナーを魅了する、これは簡単なことではありません。ニュートラルなサウンドが好きな方にも、ハーマンを愛してやまない方にも、きっと気に入っていただけると思います。Yume MidnightのXファクターは2つあります。1つ目は、Yume Midnightは、躍動的なダイナミクスを完全に陶酔的な音にせずにバランスをとるというスイートスポットに到達していることです。2つ目に、Yume Midnightは、この価格帯で私が聴いた中で最高の低音パフォーマンスを持っています。SeeAudio Yume Midnightは非常に洗練されたパフォーマーです。

SeeAudio X Crinacle Yume Midnight

SeeAudio X Crinacle Yume Midnight
【中華イヤホン qdc DMagic 3D レビュー】qdcらしい目鼻立ちの整ったサウンド。うねるようなグルーヴ感に優れ、豊穣さ、優雅さ、そして重厚感を備えた洗練された高級感がある。没入感が高く、とても楽しい
【中華イヤホン qdc DMagic 3D レビュー】qdcらしい目鼻立ちの整ったサウンド。うねるようなグルーヴ感に優れ、豊穣さ、優雅さ、そして重厚感を備えた洗練された高級感がある。没入感が高く、とても楽しい

qdc Dmagic 3Dはうねるようなグルーヴ感とクリアな明瞭感、リッチな優雅さを兼ね備えたハイエンドイヤホンです。わくわくする活気に満ちた楽しいリスニングサウンドを求めている場合、このイヤホンは最高に魅力的に思えるでしょう。音楽を楽しくする魔法がかかっているイヤホンです。

【中華イヤホン Shuoer EJ07 レビュー】自由音場フラットにかなり忠実かつ高い透明度の中域を持つ。奥行きのある広い定位と音場を持ち、聞き疲れしにくいサウンド
【中華イヤホン Shuoer EJ07 レビュー】自由音場フラットにかなり忠実かつ高い透明度の中域を持つ。奥行きのある広い定位と音場を持ち、聞き疲れしにくいサウンド

Shuoer EJ07はフラットにほぼ忠実なサウンドを持っており、全体的な原音充実度の高さと中域の自然な質感が魅力です。音場はやや奥に定位され、余裕が感じられて聴き心地に優れていますが、迫力やダイナミクスに不足を感じやすいところは難点です。

【中華イヤホン BQEYZ Summer レビュー】かなりバランスの良いニュートラルサウンド。自然な質感でみずみずしく聞こえる中域が最大の魅力
【中華イヤホン BQEYZ Summer レビュー】かなりバランスの良いニュートラルサウンド。自然な質感でみずみずしく聞こえる中域が最大の魅力

BQEYZ Summerは1万円台の新たなスタープレーヤーです。ハイブリッドドライバーモデルでありながら、非常に低歪であり、かつほぼ完全にニュートラルに近いので、かなり原音に近い質感の中域を持ち、万人向けの素晴らしいサウンドを実現している良機種です。

【モニターイヤホン Behringer MO240 レビュー】風通しが良く広い音場。モニタースピーカーのようにストンと落ちる低域。ステージングに優れ、定位の強調された分かりやすい中域。そして、繊細でディテールに満ちた高域
【モニターイヤホン Behringer MO240 レビュー】風通しが良く広い音場。モニタースピーカーのようにストンと落ちる低域。ステージングに優れ、定位の強調された分かりやすい中域。そして、繊細でディテールに満ちた高域

Behringer MO240は中域のステージングが良好で、広々とした開放的な音場にディテール感の高い繊細な音がすっきりと見通せるように聞こえる良質なモニターイヤホンです。クリア感も高く、駆動も容易な上、パッケージクオリティも高いので非常に高いコストパフォーマンスが感じられます。

【中華イヤホン Shuoer Singer レビュー】自由音場フラットにかなり忠実でありながら、中域のウェイトを少し高めた歌うイヤホン。全体的なパッケージ完成度も高い
【中華イヤホン Shuoer Singer レビュー】自由音場フラットにかなり忠実でありながら、中域のウェイトを少し高めた歌うイヤホン。全体的なパッケージ完成度も高い

Shuoer Singerはこの価格帯で買えるイヤホンの中では音質的な完成度が高く、フラットで万人向きのサウンドになっています。音場は少し狭いですが、定位の明瞭性は高く、その名の通り、ボーカルフォーカスが良好な点が魅力です。

中華イヤホン情報局本部(おすすめイヤホンと選び方)
中華イヤホン情報局本部(おすすめイヤホンと選び方)

この記事ではオーディオマニアの間で人気の中華イヤホンに関する知識と最新情報をお届けします。この記事を読めば、あなたも今日から中華イヤホン通になれます!

【中華イヤホン KBEAR NEON レビュー】拡散音場系ウォームサウンド。甘く透明度の高い中域を丁寧に聞き疲れ感なく聞かせる
【中華イヤホン KBEAR NEON レビュー】拡散音場系ウォームサウンド。甘く透明度の高い中域を丁寧に聞き疲れ感なく聞かせる

音楽の聞き心地、聴き疲れのなさを重視するなら、KBEAR NEONはかなりおすすめできます。円筒形のそのイヤホンは、挿入深度も調整しやすく、少しでも音に尖りを感じたら、イヤーピースを小さくしてより深く挿入することで簡単にその尖りを消すことができます。

previous arrow
next arrow
【中華イヤホン qdc DMagic 3D レビュー】qdcらしい目鼻立ちの整ったサウンド。うねるようなグルーヴ感に優れ、豊穣さ、優雅さ、そして重厚感を備えた洗練された高級感がある。没入感が高く、とても楽しい
【中華イヤホン Shuoer EJ07 レビュー】自由音場フラットにかなり忠実かつ高い透明度の中域を持つ。奥行きのある広い定位と音場を持ち、聞き疲れしにくいサウンド
【中華イヤホン BQEYZ Summer レビュー】かなりバランスの良いニュートラルサウンド。自然な質感でみずみずしく聞こえる中域が最大の魅力
【モニターイヤホン Behringer MO240 レビュー】風通しが良く広い音場。モニタースピーカーのようにストンと落ちる低域。ステージングに優れ、定位の強調された分かりやすい中域。そして、繊細でディテールに満ちた高域
【中華イヤホン Shuoer Singer レビュー】自由音場フラットにかなり忠実でありながら、中域のウェイトを少し高めた歌うイヤホン。全体的なパッケージ完成度も高い
中華イヤホン情報局本部(おすすめイヤホンと選び方)
【中華イヤホン KBEAR NEON レビュー】拡散音場系ウォームサウンド。甘く透明度の高い中域を丁寧に聞き疲れ感なく聞かせる
previous arrow
next arrow
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

HiFiGOは、現在購入できるHiFi IEMのトップ5をテストしてリストにまとめることで、あなたを助けようと思います。このリストは、$500以下の価格帯から選ばれています($100以下のベスト、$200以下のベスト、など)。

【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

コメント



タイトルとURLをコピーしました