※この記事はHiFiGOから許諾を頂いて翻訳したものです。著作権はHiFiGOにあります。
元記事
- 元記事の公開日:2021/06/12
- 著者:Andy.EF
- DACチップ:AKM AK4377 (OPA1622) FW: 3rd バージョン 1.0.0.10 MQA
- PCM 24bit – 384khz MQA、SNR: -118dB (SE), -114db (Bal)、Power: 70mW SE 32 Ohm, 120mW BAL 32 Ohm、USB Type-C Female Socket、4.4mm BAL & 3.5mm SE (Microphone: No)、27g、66 x 22 x 13mm、Metal Chassis
パッケージ開封動画
美点
- 贅沢なまでにニュートラルでナチュラルなシルキースムースオーガニックな音色、美しいボディライン
- 天文学的な技術力、250Ω以下のカテゴリーのリファレンスグレード
- 熟成された、コントロールされたダイナミクスの表現は、感動させるためにやりすぎることはありません。
- リファレンスグレードの中音域、高音域、低音域の減衰は非常にスムーズ
- フラッグシップグレードの微細なディテール、洗練された解像度、鮮明さ
- リファレンス・グレードの透明感、色付けのないサウンド
- 成熟したフィネス、深み、伸び、質感を持ち、シルキーでクセになる高音
- 圧倒的な深みと豊かさを持つサブベース、心地よい地震のような感覚
- 必要に応じて頭を叩くような中低音のインパクト、シルキーでリッチなテクスチャー
- シルキーで豊かなボディを持つ、リアルな男女のヴォーカル
- リアルなギター、チェロ、パーカッション、ピアノ、弦楽器の音色
- 広々とした空気感のあるオープンなサウンドステージ
- 圧倒的なスピード感とトランジェント性能、混雑感ゼロ
- フロアノイズがなく、背景が真っ黒
- 非常に広い領域でも粒状感が全くない
- 驚異的な歯擦音耐性
- 模範的な相乗効果を発揮し、様々なIEM/HPにマッチします
- 洗練されたハードウェアボリュームアジャスター
- タンクのような構造で、非常に高級感がある
- 情報満載のLCDインジケータ
- ユーザーがアップグレードできるファームウェア
- 熱くなりにくい
欠点
- 4.4インチのバランス回路でも最もパワフルというわけではなく、最大250Ωでほぼ90/10のボリューム(SE)でフルフィデリティを実現
- イメージングと空間的な位置関係には、もう少し鋭い刃のような精度が必要
- スムーズな特性のため、曲によっては噛み合わせやグルーブ感が弱くなることあり
- 音楽性のために、ほんのわずかな外科的な分析力を犠牲にしている
- 最も重いドングル、重量27g
- 音源の質に敏感、非常に明快
総評
Lotoo PAW S1 (Firmware Version 3)について、私がこの美しさに「シルキー」や「スムース」という言葉を何度も使っていることがお分かりになるでしょう。それは、この非常にアナログ的で有機的なサウンドのDAC/Ampを表現するのに最適な例えであり、すべてを洗練された成熟した滑らかさで処理するからです。エキゾチックなシルクのように。S1は、技術面での完全なチャンピオンを目指しているわけではありません。目指しているのは、分析性と音楽性のより難しいバランスです。私が出会った多くの例では、技術的な優位性を追求するために、いくつかの要素を犠牲にしていました。その結果、やや乾いた、あるいは完全に冷たい音になってしまい、エンターテイメント性が大幅に損なわれていました。
比較的、PAW S1とA&K PEE51の間には多くの類似点があり、どちらも有機的で滑らかな音の再生を重視しています。PAW S1がシルクであれば、PEE51はスエードであり、どちらも落ち着きのあるニュートラルな音色で五感を満足させてくれます。PEE51はもう少し活気に満ちていて、S1は成熟していると言えるかもしれません。それぞれの好みに合わせて、好きなように選べるのがいいですね。BA、DD、ハイブリッド、静電、マグネティック・プラナーなど、あらゆるものとの相乗効果が期待できるのも、この2つの大きな特徴です。
追記:FWバージョン3(1.0.0.10)へのアップデートは必須であることをお伝えしておきます。FWのアップデートなしでは、S1は上で述べたような素晴らしいものではありません。まだアップデートしていない方は、今すぐアップデートしてください。
- 総合評価:98/100
- おすすめのペアリング:高い適応力と柔軟性
リンク
【まとめ】完全ワイヤレスイヤホンおすすめ機種まとめ&選び方ガイド
【まとめ】完全ワイヤレスイヤホンおすすめ機種まとめ&選び方ガイド
この記事では多数ラインナップされている完全ワイヤレスイヤホンの中から、当ブログのおすすめ完全ワイヤレスイヤホンについての情報をまとめます。使い方や使用に当たっての注意点なども解説します。
【完全ワイヤレスイヤホン Shanling MTW100-BA レビュー】聞き疲れしないサウンドと装着感。長時間の快適なリスニング環境を実現した完全ワイヤレスイヤホン
【完全ワイヤレスイヤホン Shanling MTW100-BA レビュー】聞き疲れしないサウンドと装着感。長時間の快適なリスニング環境を実現した完全ワイヤレスイヤホン
Shanling MTW100-BAは装着感が良く、長時間再生できるパワフルなバッテリー性能を持っています。そのサウンドは長時間聴いても聞き疲れない音質で、長旅のお供にはぴったりです。ややゆったりした空間表現を持っているので、優しいサウンドが好きならきっと気に入るでしょう。
【HiFiGOレビュー】完全ワイヤレスイヤホン Shanling MTW300レビュー:必携のパーフェクトワイヤレス
【HiFiGOレビュー】完全ワイヤレスイヤホン Shanling MTW300レビュー:必携のパーフェクトワイヤレス
Shanling MTW300は、ユーザーに非常に良い音質を提供する、かなり堅実なTWSイヤホンです。鮮明な解像感、周波数帯域全体の優れた透明感、パンチの効いた没入感のあるサウンド出力、そして十分に適切なビルドクオリティを持っています。
最新の10000円クラス以下おすすめ完全ワイヤレスイヤホンカタログ[2021年4月号]
最新の10000円クラス以下おすすめ完全ワイヤレスイヤホンカタログ[2021年4月号]
完全ワイヤレスイヤホンの市場は近年急速に成長し、2021年もこの分野の成長は著しい伸びを見せることが予想されます。この記事では私自身がレビューテストしたもの、そして多くのレビュアーから賞賛を受けている最新の完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ機種をまとめて紹介します。
【完全ワイヤレスイヤホン TaoTronics SoundLiberty Pro S10 レビュー】他人とはひと味違うイヤホンを求める人へ。シャープでスタイリッシュなデザインが美しい。ハーモニクスの豊かなサウンドが味わえるが、万人向けではない
【完全ワイヤレスイヤホン TaoTronics SoundLiberty Pro S10 レビュー】他人とはひと味違うイヤホンを求める人へ。シャープでスタイリッシュなデザインが美しい。ハーモニクスの豊かなサウンドが味わえるが、万人向けではない
TaoTronics SoundLiberty Pro S10は私のおすすめのリストの上位に来る製品ではありません。それはシャープで近未来的なデザインを持っているにも関わらず、サウンドは鈍く、非常に穏やかな、どこか保守的ですらあると思えるノスタルジックな音色を持っています。
【完全ワイヤレスイヤホン SoundPEATS Gamer No.1 レビュー】この価格帯ではかなりの良チューニング。全体的にバランスが良く、中域が明瞭なモニターサウンド
【完全ワイヤレスイヤホン SoundPEATS Gamer No.1 レビュー】この価格帯ではかなりの良チューニング。全体的にバランスが良く、中域が明瞭なモニターサウンド
SoundPEATS Gamer No.1は低遅延のゲーミングモードを搭載した完全ワイヤレスイヤホンです。デザインはゲーマー向けを意識しているようですが、実際のところそのサウンドはかなり良質なモニターサウンドで、オーディオファン向きです。
【完全ワイヤレスイヤホン UGREEN HiTune T2 レビュー】装着感をしっかり整えると、ウォームでポップス向きのバランスの良い音を奏でる。有力なAirPods代替候補
【完全ワイヤレスイヤホン UGREEN HiTune T2 レビュー】装着感をしっかり整えると、ウォームでポップス向きのバランスの良い音を奏でる。有力なAirPods代替候補
UGREEN HiTune T2は適度なディテール感とウォームで聴き心地がよいマイルドさを兼ね備えた完全ワイヤレスイヤホンです。装着感がやや安定しづらく、低域は装着次第でだいぶ量感が変化するという欠点があるのが難点です。
HiFiGOは、現在購入できるHiFi IEMのトップ5をテストしてリストにまとめることで、あなたを助けようと思います。このリストは、$500以下の価格帯から選ばれています($100以下のベスト、$200以下のベスト、など)。
コメント