【HiFiGOレビュー】Kinera Celest Gumiho

【HiFiGOレビュー】Kinera Celest Gumiho 5000円~10000円
Kinera Celest Gumiho

プロローグ

  • この記事を書いている時点で、私のCelest Gumihoには170時間以上の稼働時間があります
  • 測定は行わず、聞いたことを自分の視点から説明します
  • EQは使いません
  • 私のインプレッションのすべては、Misodiko MIX460 Tipsで行われました
  • 最終的に、私のレビューは純粋に主観的であり、私の個人的な好みの音に偏っています
Kinera Gumiho

 Kinera Celest Gumiho(九尾)

10mmSPD平面駆動型ドライバー+カスタムBAドライバー搭載IEM

Kineraは、HiFi オーディオ業界において信頼されている企業です。長年にわたり、Kineraは素晴らしいサウンドを再現する、特別な外観のIEMを開発し、市場に送り出してきました。数日前、Kineraは新しい姉妹ブランドとしてCelest Audioを発表し、主にインイヤーモニターのバジェットセグメントにフォーカスしています。本日、Celest Audioは、初のHiFiインイヤーモニター、Celest Gumihoを発表し、国際市場にデビューしました。

Kineraのサブブランド、Celestは格安IEMコンシューマー向けにGumihoをデビューさせました。フラット・プラナー・ハイブリッドという大胆かつ実験的なアプローチで、KineraはGumihoをリリースしました。

Kinera Celest Gumiho
Kinera Celest Gumiho

この製品の要点

  1. 自然なアンダートーンを持つ有機的で濃密な音色
  2. イヤーチップの選定が大事
  3. 出力が高いソースほどスケールアップする
【完全ワイヤレスイヤホン Baseus SiMU S1 Pro レビュー】価格に比して高いビルドクオリティを持つ。音質も悪くないが、通信品質に劣り、相性もあるところが気になる。

Baseus SiMU S1 ProはANC性能やビルドクオリティなどを考えると、総合的にはこの価格帯で手に入るイヤホンの中では良質な部類に入ります。普段音楽を聴くのにスマホを使っており、ドンシャリサ Read more

【中華イヤホン Open Audio Mercury レビュー】豊かなハーモニクスで音楽をノスタルジックに描き出す優れたアナログ系リスニングイヤホン

Open Audio Mercuryは独特のハーモニックで艶のあるサウンドを持つイヤホンです。

Kinera Celest Gumihoの技術仕様

  • ドライバー:10mm SPD+1BA
  • インピーダンス:9Ω
  • 感度:106dB±1dB
  • 周波数応答範囲:20Hz~20kHz
  • インターフェース:0.78mm 2Pinコネクター
  • 製品質量:約8.6g±19.4g(ケーブル含む)
  • プラグ:3.5mm
  • プラグ材質:純銅
  • ケーブル長:約1.25m
  • ケーブル材質:銀メッキ銅+合金純銅
  • ケーブル径:約1.3mm/芯
  • ケーブル編組方法:4芯クロス編み
  • 撚り数:0.05mm撚り線124本
  • 保護カバー:高透明ソフトPVC
  • パッケージの内容:
    • Gumihoインイヤーモニター
    • 0.78mm 2ピンケーブル
    • シリコンラバーイヤーチップ*6ペア
    • 収納袋
    • クリーニングブラシ

使用機材

  • Xiaomi Mi 9T
  • Sony Xperia X Compact
  • Windows 10 with Native USB Drivers
  • USB Exclusive Mode with FLAC files
  • CEntrance DACport HD
  • Cayin RU6
  • Ovidius B1
  • 7Hz 71
  • VE Abigail
  • NotByVE Avani
  • VE Megatron
  • Kinera Leyding Cable

テストに使ったプレイリスト

Kinera Celest Gumiho
Kinera Celest Gumiho

デザインとビルドクオリティ

50ドル以下の低価格IEMとして、CelestはIEMユニットをすべてプラスチックで構成することを選択したのは当然のことです。デザインは、角張ったフロントとカーブしたバックのブレンドで、人間工学に基づいたものです。シンプルで機能的なデザインです。Gumihoには、ブラック/ホワイトのツイスト編組2ピンケーブルが付属しています。銀メッキの銅と合金の純銅のケーブルは、私の目にはねじれたキャンディのように見えました。このケーブルもまたシンプルで、毎日の使用には十分な柔軟性と堅牢性を備えていると思います。

ドライバーはスクエア平面駆動ドライバーと表示されています。私は、それが実際に何を意味するのかを知らないことを認めます。私は磁気プレーナーをよく知っていますが、私の知る限り、すべてのプレーナーは平らです。Gumihoがフラットなドライバーであるという説明で、私の意見では、それは場違いではないと思います。プレーナーとは文字通り、平らなという意味です。そして、高音域のホストとして機能するカスタムバランスドアーマチュアドライバーがあります。

Kinera Celest Gumiho
Kinera Celest Gumiho

Celest Gumihoには、チップ2セット、ポーチ、クリーニングブラシが付属しています。さらに、7尾のキツネの置物もおまけでついてきました。

装着感については、GUMIHOは快適なセットであることが証明されたと言えるでしょう。軽量で、私の耳孔にフィットするので、一度に4〜5時間の長時間のリスニングセッションでも問題なく装着できます。私はいつも、音そのものと同じくらい人間工学的な面も重要視しています。

音質

これ以上話を進める前に、箱から出したときの印象は、控えめに言っても良いものではありませんでした。BLON BL-03を思い出させるような、厚く、シロップのような、鼻につく音に驚かされました。音は遅々として進みません。それから私はGumihoをしまい込み、約170時間にわたってピンクノイズのバーンインを行いました(事実上、ループしていることを忘れていました)。また、いつも音の遅いユニットに使っているMisodiko MIX460のイヤーチップを使い、音を引き締めることにしました。そして、ケーブルはずっと愛用しているKinera Leydingに交換しました。ここで述べる音の印象はこの状態でのものとなります。

Celest Gumihoは、Wカーブの強い音色のユニットです。低域、中域、高域がブーストされている。非常に色濃く出ています。Celestを現在入手可能なプラナーの中で最も躍動的なものにする。ダイナミックな倍音が、顕著なサウンドスペクトルでにじみ出る。

しかし、色付けされているにもかかわらず、GUMIHOはなぜか全体の音色に自然なアンダートーンを付与していると言わざるを得ません。これは平面駆動型の特性によるものでしょう。平面駆動型の特徴である有機的なタッチがあるのです。音色のバランスは太めなので、GUMIHOは「暖かい」音と言えるかもしれません。

ダイナミックなトランジェントは滑らかで、音の流れに適度な調和がとれています。ユーフォニーレベルはよくコントロールされ、ダイナミックドライバーに期待されるような生き生きとした感覚を与えてくれます。

GUMIHOの中音域は厚く、濃密です。特にハーマンやVカーブチューニングに慣れたリスナーには鼻につく感じがするかもしれません。音色は有機的で大胆です。中音域は、バラード、ジャズ、ブルーグラス(民族音楽)などのジャンルの音楽に適していると思います。しかし、この厚い倍音は、ロックやメタルでは、中高域がエッジの効いた音になり、少しギュッと詰まった感じになるかもしれません。

楽器のアタックやディケイは、私の耳には違和感なく、自然な感じで聴こえます。ただ、解像度の深さや微細なディテールに欠けるところがありますが、これは低価格IEMの話です。GUMIHOがリアルなトーンバランスを与えることができるという事実は、すでにプラスになっています。私は過去にこの価格帯のIEMからもっとひどい中音域を聞いたことがあります。

ヴォーカルに関しては、GUMIHOが女性ヴォーカルと男性ヴォーカルの両方に非常に高い能力を持つことに拍手を送りたいです。Alison Kraussの突き刺すようなソプラノボイスを、彼女の最高のピークでもエッジの歪みや歯擦音なしで扱えることは、私が心から高く評価するところです。ダイアナ・クラールの低音で胸張ったコントラルトは、自然な暖かさ(少し色っぽい)と心地よさがあり、ジャズの耽美に必要な情感を与えてくれるのです。ニック・ケイヴやモリッシーのバリトン・テナーの扱いも同様です。

Gumihoの高音は、かなりきらびやかで、生き生きとしていて、明るさの境界線上にあります。空気感もあり、キラメキも良好です。しかし、ディケイの表現が少し気になります。ミックスやマスタリングの悪い録音では、ディケイが粒状になり、音色がデジタル的な金属的・プラスチッキーな感じになることがあります。良い点は、歯擦音や不快感を与えない程度に挙動が良いことです。

ローファイ、特にロックやメタルには向かないと思われます。

Gumihoの低音は、濃厚で太いという表現がぴったりです。スピードは平均的です。少なくとも私の観察では、低音はスピードとペースに欠けるものの、立派に整頓されています。中低音は力強く威厳があり、その存在感は注目を集めます。インパクトとスラムは、ダイナミック型ドライバーに似ています。低音の質感は十分豊かで、奥行き感もあります。一方、重低域はハーマンのチューニング機器に匹敵するほどの深みを持っています。滑らかな減衰と良い意味での震動感が印象的です。GUMIHOは、弦楽器、打楽器、電子楽器など、あらゆる種類の低音を扱い、あるべき姿に再現します(もちろん、多少のブーストは必要です)。ただし、低音が強調されたコンポジションでは、中低音が恋人の中音域ににじみ出るようなニュアンスがあり、そこに鼻につく要素が現れますが、心配するほど頻繁なことではありません。

Kinera Celest Gumiho
Kinera Celest Gumiho

 

技術面

技術的には、GUMIHOはかなり立派なものです。音場の幅、広がりが広々と感じられます。パレーションラインもきれいで、エッジが滑らかになり、音色の層が互いの空間を尊重しあっているのがわかります。

イメージングと解像度は、低価格のユニットとしては印象的です。ぞんざいな印象は全くありません。高価な機器に期待されるような絶対的な分析的正確性だけが欠けています。

一方、スピードは平均的です。ドライバがいかに巧みに機敏に反応して音を出すかは、出力が濁ったり輻輳したりするのを避けるのに十分な方法です。このように、複雑でスピーディーな音の構成と表現でも、GUMIHOはそれなりに実力があることがわかります。

スケーラビリティ

Gumihoは駆動が容易です。私のXiaomi Mi 9Tとの相性は抜群です。

パワーで見事にスケールアップします。2VrmsのCayin RU6や1Vrmsの7Hz 71と組み合わせると、最高のサウンドになります。しかし、VE MegatronやCEntrance DACport HDのようなさらに強力なパートナーと組み合わせた場合、全体的なサウンドは少しオーバー気味になるかもしれません。4Vrmsを超えるパワーを投入したGUMIHOは、濃密なダイナミックトランジェントを増幅し、より色濃いサウンドを聴かせてくれます。これはこれで楽しいのですが、個人的にはRU6/7Hz 71のニュートラルな躍動感の方が好きです。

Kinera Celest Gumiho
Kinera Celest Gumiho

エピローグ

Celest Gumihoは49ドルのユニットとしては、カジュアルに使うにはかなり刺激的なIEMです。そして、このユニットを判断する視点は、パッケージ全体がどのようなものであるかを考慮する必要があります。Gumihoは最終的に、活気に満ちた、技術的に有能な出力を持つ、良い音のIEMです。短所はあちこちにありますが、この価格帯では非常に無視しやすいものです。長所は短所よりも優れています。

おそらく最も重要なことは、音の出力にマッチする適切なイヤーチップを見つける必要があることです。GUMIHO CELESTは、イヤーチップの組み合わせで高度なチューニングが可能な数少ないIEMのひとつです。そのためには多少の努力は必要ですが、一度スイートスポットを特定すれば、その結果は私たちを笑顔にしてくれることでしょう。

Kinera Gumiho

中華イヤホン Kinera Celest Gumiho レビュー

ディテール感のある高輝度ニュートラルサウンド

Kinera Celest Gumiho優れた解像度を持ち、ディテール感を重視したサウンドを聞かせてくれます。

【中華イヤホン qdc DMagic 3D レビュー】qdcらしい目鼻立ちの整ったサウンド。うねるようなグルーヴ感に優れ、豊穣さ、優雅さ、そして重厚感を備えた洗練された高級感がある。没入感が高く、とても楽しい
【中華イヤホン qdc DMagic 3D レビュー】qdcらしい目鼻立ちの整ったサウンド。うねるようなグルーヴ感に優れ、豊穣さ、優雅さ、そして重厚感を備えた洗練された高級感がある。没入感が高く、とても楽しい

qdc Dmagic 3Dはうねるようなグルーヴ感とクリアな明瞭感、リッチな優雅さを兼ね備えたハイエンドイヤホンです。わくわくする活気に満ちた楽しいリスニングサウンドを求めている場合、このイヤホンは最高に魅力的に思えるでしょう。音楽を楽しくする魔法がかかっているイヤホンです。

【中華イヤホン Shuoer EJ07 レビュー】自由音場フラットにかなり忠実かつ高い透明度の中域を持つ。奥行きのある広い定位と音場を持ち、聞き疲れしにくいサウンド
【中華イヤホン Shuoer EJ07 レビュー】自由音場フラットにかなり忠実かつ高い透明度の中域を持つ。奥行きのある広い定位と音場を持ち、聞き疲れしにくいサウンド

Shuoer EJ07はフラットにほぼ忠実なサウンドを持っており、全体的な原音充実度の高さと中域の自然な質感が魅力です。音場はやや奥に定位され、余裕が感じられて聴き心地に優れていますが、迫力やダイナミクスに不足を感じやすいところは難点です。

【中華イヤホン BQEYZ Summer レビュー】かなりバランスの良いニュートラルサウンド。自然な質感でみずみずしく聞こえる中域が最大の魅力
【中華イヤホン BQEYZ Summer レビュー】かなりバランスの良いニュートラルサウンド。自然な質感でみずみずしく聞こえる中域が最大の魅力

BQEYZ Summerは1万円台の新たなスタープレーヤーです。ハイブリッドドライバーモデルでありながら、非常に低歪であり、かつほぼ完全にニュートラルに近いので、かなり原音に近い質感の中域を持ち、万人向けの素晴らしいサウンドを実現している良機種です。

【モニターイヤホン Behringer MO240 レビュー】風通しが良く広い音場。モニタースピーカーのようにストンと落ちる低域。ステージングに優れ、定位の強調された分かりやすい中域。そして、繊細でディテールに満ちた高域
【モニターイヤホン Behringer MO240 レビュー】風通しが良く広い音場。モニタースピーカーのようにストンと落ちる低域。ステージングに優れ、定位の強調された分かりやすい中域。そして、繊細でディテールに満ちた高域

Behringer MO240は中域のステージングが良好で、広々とした開放的な音場にディテール感の高い繊細な音がすっきりと見通せるように聞こえる良質なモニターイヤホンです。クリア感も高く、駆動も容易な上、パッケージクオリティも高いので非常に高いコストパフォーマンスが感じられます。

【中華イヤホン Shuoer Singer レビュー】自由音場フラットにかなり忠実でありながら、中域のウェイトを少し高めた歌うイヤホン。全体的なパッケージ完成度も高い
【中華イヤホン Shuoer Singer レビュー】自由音場フラットにかなり忠実でありながら、中域のウェイトを少し高めた歌うイヤホン。全体的なパッケージ完成度も高い

Shuoer Singerはこの価格帯で買えるイヤホンの中では音質的な完成度が高く、フラットで万人向きのサウンドになっています。音場は少し狭いですが、定位の明瞭性は高く、その名の通り、ボーカルフォーカスが良好な点が魅力です。

中華イヤホン情報局本部(おすすめイヤホンと選び方)
中華イヤホン情報局本部(おすすめイヤホンと選び方)

この記事ではオーディオマニアの間で人気の中華イヤホンに関する知識と最新情報をお届けします。この記事を読めば、あなたも今日から中華イヤホン通になれます!

【中華イヤホン KBEAR NEON レビュー】拡散音場系ウォームサウンド。甘く透明度の高い中域を丁寧に聞き疲れ感なく聞かせる
【中華イヤホン KBEAR NEON レビュー】拡散音場系ウォームサウンド。甘く透明度の高い中域を丁寧に聞き疲れ感なく聞かせる

音楽の聞き心地、聴き疲れのなさを重視するなら、KBEAR NEONはかなりおすすめできます。円筒形のそのイヤホンは、挿入深度も調整しやすく、少しでも音に尖りを感じたら、イヤーピースを小さくしてより深く挿入することで簡単にその尖りを消すことができます。

previous arrow
next arrow
【中華イヤホン qdc DMagic 3D レビュー】qdcらしい目鼻立ちの整ったサウンド。うねるようなグルーヴ感に優れ、豊穣さ、優雅さ、そして重厚感を備えた洗練された高級感がある。没入感が高く、とても楽しい
【中華イヤホン Shuoer EJ07 レビュー】自由音場フラットにかなり忠実かつ高い透明度の中域を持つ。奥行きのある広い定位と音場を持ち、聞き疲れしにくいサウンド
【中華イヤホン BQEYZ Summer レビュー】かなりバランスの良いニュートラルサウンド。自然な質感でみずみずしく聞こえる中域が最大の魅力
【モニターイヤホン Behringer MO240 レビュー】風通しが良く広い音場。モニタースピーカーのようにストンと落ちる低域。ステージングに優れ、定位の強調された分かりやすい中域。そして、繊細でディテールに満ちた高域
【中華イヤホン Shuoer Singer レビュー】自由音場フラットにかなり忠実でありながら、中域のウェイトを少し高めた歌うイヤホン。全体的なパッケージ完成度も高い
中華イヤホン情報局本部(おすすめイヤホンと選び方)
【中華イヤホン KBEAR NEON レビュー】拡散音場系ウォームサウンド。甘く透明度の高い中域を丁寧に聞き疲れ感なく聞かせる
previous arrow
next arrow
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

HiFiGOは、現在購入できるHiFi IEMのトップ5をテストしてリストにまとめることで、あなたを助けようと思います。このリストは、$500以下の価格帯から選ばれています($100以下のベスト、$200以下のベスト、など)。

【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

コメント



タイトルとURLをコピーしました