【HiFiGOレビュー】Hidizs S3 Pro

【HiFiGOレビュー】Hidizs S3 Pro 5000円~10000円
Hidizs S3 Pro
  • DAC Chip: ESS Sabre ES9281C PRO (Single)
    PCM 32bit – 384khz 8X MQA DSD128, SNR: -117dB, Power: 55 mW 32Ω , USB Type-C Male, 3.5mm SE (Microphone: YES), 6g, Aluminum Chassis, SPC Cable
  • Listening Equipment: Etymotic ER4SR, HZSOUND Heart Mirror, VE Monk GO, TIN HiFi P1, Moondrop Aria. Source: USB 3.2 Samsung S20 (Tidal)
Hidizs S3 Pro
Hidizs S3 Pro

美点

  • 輝くようなクリーンでクリアなニュートラルの音色
  • 鮮明で自然なトーンと原始的なコヒーレンス
  • バランスのとれたエネルギッシュなダイナミクス、リアルな雰囲気
  • 素晴らしい高音域のテクスチャーとエクステンション、鮮明なディケイ
  • 豊かな質感を持った中低音と、それに負けない速さのディケイ
  • 前に出過ぎず、後ろに下がり過ぎず、豊かな質感と滑らかさを持つ自然な中音域
  • マイルドなSub-Bassと同様にマイルドな地震のフィードバック
  • 鮮明なニュアンスとスムーズなディテールの再現性、高い透明感
  • リアルなトーンのギター、チェロ、パーカッション、ピアノ
  • リファレンスクラスのスピードとトランジェントの処理、驚くほどの器用さ
  • 自然な感じの空間イメージを持つ、適度な大きさのサウンドステージ
  • 正確なホログラフィック・プロジェクションによるレイヤーの素晴らしい分離
  • Tin HiFi P1を適切なリスニングレベルまで駆動する75/100のボリュームを持つ優れた駆動力
  • あらゆるものとの素晴らしい相乗効果 (95db以下の感度と100Ω以上の出力は不可)
  • 高感度のIEM(122dbのMoondrop Aria)でも、きれいなブラックバックが得られる
  • バッテリーの消耗が非常に少ない

欠点

  • インピーダンス100Ωで感度96db未満の場合、駆動力に限界がある
  • 兄弟機のHidizs S9とS9 Proに比べて低音がマイルドになる
  • 劣悪な品質の録音やソースに対する耐性が低い
  • 音場の広さは上位機種に比べて劣る
  • 平面駆動型イヤホンの駆動も可能だが、ダイナミクスは聴感上マイルドになる
  • ハードウェアのボリューム調整機能がない
  • MQAで最大の解像度を再生すると、わずかに暖かい感触がある(パープルレベル)。
Hidizs S3 Pro
Hidizs S3 Pro

総評

Hidizs S3 Proをレビューしました。この小さくてかわいいドングルは、なかなかの目玉商品です。

しかし、より重要なのはその中身です。S3 Proは、Hidizsの優れたチューニング能力と同様に、Hidizs S9とS9 Proの大きな兄弟製品に見られるような洗練されたデザインを持っています。この2機種は私の中ではどちらも非常に高い評価を得ているモデルです。全体的なチューニングは、非常に洗練されていて、鮮明で、ニュートラルでありながら輝きを放っています。私がこれまでにテストした6つのES9281Cベースのドングルの中で、このS3 Proは、hiliDAC Audirect 2SE、ATOM2、HiBy FC3などの上に位置していると言えるでしょう。また、Questyle M12やTHX Onyxとも同レベルです。M12はパワーでやや勝り、THX Onyxは音の広がりで勝っています。

ES9281Cの中で唯一トップに立っているのはhiliDAC Audirect BEAM 2Sですが、BEAM 2SはHidizs S9 Pro、Ovidius B1、iBasso DC04、A&K PEE51と高品質な水準で戦っているので、別格なのも理解できます。

私はこのS3 ProをTidal Masters専用に使うことにしましたが、このS3 Proの最大の魅力は、8倍のMQAトラックを展開できることです。今のところ、これが最大だと思います。確かに、MQAについては賛否両論あります。MQAを絶対に避けようとする人も、受け入れようとする人も、同じくらいの人数がいます。

私も数ヶ月前にMQAから手を引き、古き良き44.1/16のFLACにこだわることを選択した一人です。しかし、私は進歩することに反対ではなく、これまで観察してきたところでは、特にTidalはMQAの体験を向上させるために夜な夜な努力しており、MQAは試す価値のある嗜好品であるという十分なフィードバックを聞いています。だから私はTidalに戻ってきたのですが、この決断をしてよかったと思っています。聴こえてきたのは、空間のイメージングが向上し、拡張領域を含む録音のディテールがより鮮明になったことです。

S3 Proは、このセグメントに対応した最新のドングルであり、その性能は非常に高く、自信を持ってお勧めできます。唯一のマイナス要素は、オリジナルの録音やリマスターに含まれる既存のアーティファクトです。S3 Proは、技術的なものと有機的な音楽表現との間で素晴らしいバランスを示しました。ダイアナ・クラール、スザンヌ・ヴェガ、モリッシー、マドンナのマスターズ・アルバムを聴くのがお気に入りになり、特にS3 Pro + HZSOUND Heart Mirrorでは、驚くべき没入感があり、従来のFLACでは聴き取れなかった音のスペクトラムがMQAによって開かれました。最後に、S3は122dbという超高感度のMoondrop Ariaを使用しても、フロアノイズのない非常にクリーンなバックグラウンドを提供することに感銘を受けました。

しかし、すべてがダンディというわけではありません。なぜなら、HidizsにはすでにS9とS9 Proがあり、平面駆動形やハイインピーダンスの重量級を含む、より厳しい使用に対応しているからです。私自身の個人的な使用では、S3 ProはHZSOUNDのHeart Mirror、VE Monk GO、Moondrop Aria、Etymotic ER4SRとの相性が抜群です。これは、おそらくベースとなるユーザーの70%が8~32ΩのIEMを使用し、感度を98db以上に設定していることから、今でも十分に通用するものです。

近い将来、HidizsはS3 ProとS9 Proの機能を組み合わせて、究極のドングルヘッドホンアンプを作ってくれるかもしれませんね。

Hidizs S3 Pro
Hidizs S3 Pro
  • 総合評価 97/100
  • 最高のペアリング。100Ωを超えない低インピーダンスのIEM/ヘッドホン
【まとめ】完全ワイヤレスイヤホンおすすめ機種まとめ&選び方ガイド
【まとめ】完全ワイヤレスイヤホンおすすめ機種まとめ&選び方ガイド

この記事では多数ラインナップされている完全ワイヤレスイヤホンの中から、当ブログのおすすめ完全ワイヤレスイヤホンについての情報をまとめます。使い方や使用に当たっての注意点なども解説します。

【完全ワイヤレスイヤホン Shanling MTW100-BA レビュー】聞き疲れしないサウンドと装着感。長時間の快適なリスニング環境を実現した完全ワイヤレスイヤホン
【完全ワイヤレスイヤホン Shanling MTW100-BA レビュー】聞き疲れしないサウンドと装着感。長時間の快適なリスニング環境を実現した完全ワイヤレスイヤホン

Shanling MTW100-BAは装着感が良く、長時間再生できるパワフルなバッテリー性能を持っています。そのサウンドは長時間聴いても聞き疲れない音質で、長旅のお供にはぴったりです。ややゆったりした空間表現を持っているので、優しいサウンドが好きならきっと気に入るでしょう。

【HiFiGOレビュー】完全ワイヤレスイヤホン Shanling MTW300レビュー:必携のパーフェクトワイヤレス
【HiFiGOレビュー】完全ワイヤレスイヤホン Shanling MTW300レビュー:必携のパーフェクトワイヤレス

Shanling MTW300は、ユーザーに非常に良い音質を提供する、かなり堅実なTWSイヤホンです。鮮明な解像感、周波数帯域全体の優れた透明感、パンチの効いた没入感のあるサウンド出力、そして十分に適切なビルドクオリティを持っています。

最新の10000円クラス以下おすすめ完全ワイヤレスイヤホンカタログ[2021年4月号]
最新の10000円クラス以下おすすめ完全ワイヤレスイヤホンカタログ[2021年4月号]

完全ワイヤレスイヤホンの市場は近年急速に成長し、2021年もこの分野の成長は著しい伸びを見せることが予想されます。この記事では私自身がレビューテストしたもの、そして多くのレビュアーから賞賛を受けている最新の完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ機種をまとめて紹介します。

【完全ワイヤレスイヤホン TaoTronics SoundLiberty Pro S10 レビュー】他人とはひと味違うイヤホンを求める人へ。シャープでスタイリッシュなデザインが美しい。ハーモニクスの豊かなサウンドが味わえるが、万人向けではない
【完全ワイヤレスイヤホン TaoTronics SoundLiberty Pro S10 レビュー】他人とはひと味違うイヤホンを求める人へ。シャープでスタイリッシュなデザインが美しい。ハーモニクスの豊かなサウンドが味わえるが、万人向けではない

TaoTronics SoundLiberty Pro S10は私のおすすめのリストの上位に来る製品ではありません。それはシャープで近未来的なデザインを持っているにも関わらず、サウンドは鈍く、非常に穏やかな、どこか保守的ですらあると思えるノスタルジックな音色を持っています。

【完全ワイヤレスイヤホン SoundPEATS Gamer No.1 レビュー】この価格帯ではかなりの良チューニング。全体的にバランスが良く、中域が明瞭なモニターサウンド
【完全ワイヤレスイヤホン SoundPEATS Gamer No.1 レビュー】この価格帯ではかなりの良チューニング。全体的にバランスが良く、中域が明瞭なモニターサウンド

SoundPEATS Gamer No.1は低遅延のゲーミングモードを搭載した完全ワイヤレスイヤホンです。デザインはゲーマー向けを意識しているようですが、実際のところそのサウンドはかなり良質なモニターサウンドで、オーディオファン向きです。

【完全ワイヤレスイヤホン UGREEN HiTune T2 レビュー】装着感をしっかり整えると、ウォームでポップス向きのバランスの良い音を奏でる。有力なAirPods代替候補
【完全ワイヤレスイヤホン UGREEN HiTune T2 レビュー】装着感をしっかり整えると、ウォームでポップス向きのバランスの良い音を奏でる。有力なAirPods代替候補

UGREEN HiTune T2は適度なディテール感とウォームで聴き心地がよいマイルドさを兼ね備えた完全ワイヤレスイヤホンです。装着感がやや安定しづらく、低域は装着次第でだいぶ量感が変化するという欠点があるのが難点です。

previous arrow
next arrow
【まとめ】完全ワイヤレスイヤホンおすすめ機種まとめ&選び方ガイド
【完全ワイヤレスイヤホン Shanling MTW100-BA レビュー】聞き疲れしないサウンドと装着感。長時間の快適なリスニング環境を実現した完全ワイヤレスイヤホン
【HiFiGOレビュー】完全ワイヤレスイヤホン Shanling MTW300レビュー:必携のパーフェクトワイヤレス
最新の10000円クラス以下おすすめ完全ワイヤレスイヤホンカタログ[2021年4月号]
【完全ワイヤレスイヤホン TaoTronics SoundLiberty Pro S10 レビュー】他人とはひと味違うイヤホンを求める人へ。シャープでスタイリッシュなデザインが美しい。ハーモニクスの豊かなサウンドが味わえるが、万人向けではない
【完全ワイヤレスイヤホン SoundPEATS Gamer No.1 レビュー】この価格帯ではかなりの良チューニング。全体的にバランスが良く、中域が明瞭なモニターサウンド
【完全ワイヤレスイヤホン UGREEN HiTune T2 レビュー】装着感をしっかり整えると、ウォームでポップス向きのバランスの良い音を奏でる。有力なAirPods代替候補
previous arrow
next arrow
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

HiFiGOは、現在購入できるHiFi IEMのトップ5をテストしてリストにまとめることで、あなたを助けようと思います。このリストは、$500以下の価格帯から選ばれています($100以下のベスト、$200以下のベスト、など)。

【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

コメント



タイトルとURLをコピーしました