【完全ワイヤレスイヤホン EarFun Air Pro SV レビュー】アプリ対応を除けば、性能的にも音質的にもAir Pro 2のほうが上手。高域に敏感だったり、響きの豊かなサウンドが好きならこっちのほうがよいかもしれない

【完全ワイヤレスイヤホン EarFun Air Pro SV レビュー】アプリ対応を除けば、性能的にも音質的にもAir Pro 2のほうが上手。高域に敏感だったり、響きの豊かなサウンドが好きならこっちのほうがよいかもしれない 5000円~10000円
EarFun Air Pro SV

免責事項

  1. このレビューは「私的な購入品」または「対価を払ってレンタルした商品」に基づいて書かれています。
  2. これを掲載することによる原稿料のような報酬または対価は一切受け取っておらず、個人的な試験での測定データや個人的見解に基づいて誠実に評価したものです。
  3. 当サイトのプライバシーポリシーをご確認ください。
  4. 「audio-sound @ premium」はamazon.co.jpおよびamazon.comほか通販サイトの取扱商品を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣言プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム等の参加者です。

EarFun Air Pro SVの概要

こんな人におすすめ

  • バランスの良いサウンドが好き
  • 自然な質感のサウンドが好き
  • 強力なANCの機種を低価格でほしい
  • スタジオチューニングが好き
  • コストパフォーマンス重視
  • コンパクトなイヤホンがほしい
  • 専用アプリ重視
  • 高域に敏感
  • 包まれ感重視

基本スペック

  • 連続/最大再生時間:6h/24h
  • 防水性能:IPX5
  • 対応コーデック:AAC/SBC
  • 技適番号:018-220051
  • 価格帯:5000円~10000円

audio-sound スコア
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV

  • パッケージ:8.5/10.0
  • ビルドクオリティ:8.5/10.0
  • 装着感:7.5/10.0
  • 高域:9.0/10.0
  • 中域:9.5/10.0
  • 低域:9.5/10.0
  • 歪みの少なさ:8.0/10.0
  • 通信品質:9.5/10.0
  • アクティブノイズキャンセリング:9.0/10.0
  • コストパフォーマンスボーナス:11.5/10.0

長所と短所

長所

  • ほぼ完璧なスタジオチューニングニュートラルサウンド
  • 深みのある低域
  • 自然な質感
  • 一貫性のある音像
  • 響きが豊かで包まれ感がある
  • マイルドな高域

短所

  • ベースヘッドはもう少し低域に量感を求める可能性
  • マイクロディテールに欠ける
  • 総じて劣化Air Pro 2

EarFun Air Pro SVの特徴

  • 🎵[大型の10mmドライバーを搭載] カスタマイズされた10mmウール複合ダイナミック振動板でお気に入りの音楽のラッシュを感じてください。パワフルな低音、くっきりとした中音域、華々しい高音域を提供します。比類なく再現した音楽をに没頭しましよう。
  • 🌟[Bluetooth 5.2・左右完全分離型 ]Bluetooth 5.2に対応し、音飛びを極限まで抑え、安定した接続で音楽をお楽しみいただけます。左右のイヤホンの単独使用と両耳での使用を簡単に切り替えることができます。
  • 🎵[ウルトラノイズキャンセリング]Air Pro SVは、外部の騷音を検出し、逆位相の信号を瞬時に生成してノイズに対抗します。独自の Quietsmart 2.0テクノロジーにより、最大40dBのノイズを低減できます。周囲の騒音に邪魔されず、安心してあなたの世界を楽しんでください。
  • 👂[3つのノイズコントロールモード]「アクティブノイズキャンセリング(ANC)」、「外音取り込み」、「ノーマル」。使用環境に応じて、モードを切り替えることができます。
  • 🎵[専用アプリ対応] EarFun Audioアプリ上で、さまざまなEQプリセット、ノイズキャンセリングモードを切り替え、タッチントロールの調整などができます。あなたの Air Pro SVを完全に制御します。
  • ⏰[最大24時間の長時間再生・ワイヤレス充電対応]イヤホン本体が満充電の状態で最大6時間、付属の充電ケースを合わせて使うと、最大24時間の音楽再生が可能です。また10分間の充電で約2時間分の音楽再生が可能になりました。
  • 🎵[6つのマイクを搭載]6マイクアレイシステムは、どこにいてもクリアな通話を提供します。サウンド検出フィードフォワードマイク、アンチノイズフィードバックマイクと音声ピックアップマイクが組み合い、周囲のノイズを低減し、音声を自然でクリアなものにし、通話をさらに明瞭にします
  • 💎[簡単なタッチ操作]誤操作の少ないタッチボタンを採用し、指先に軽く触るだけ指示を行う、力を入れて押す必要がなく、耳にも余計な負担をかけません.
  • 🎵[防水もご安心]IPX5相当の優れた生活防水により、急な雨天やトレーニング時に発生する汗などの水分からイヤホンを守れます。いつでもご使用いただけます。*注意:充電ケースは防水ではありません。
  • 👩‍💻[80ms 超低遅延]ゲームを優位に進めるための完全に同期されたサウンド。
EarFun Air Pro SV

パッケージ(8.5)

EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV

EarFun Air Pro SVのパッケージは価格の標準を満たしています。

パッケージ内容

  • イヤホン本体
  • 専用充電ケース
  • イヤーピース
  • Type-Cケーブル
  • マニュアルや保証書類
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
【開封動画】EarFun Air Pro SV

ビルドクオリティ(8.5)

EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV

EarFun Air Pro SVのビルドクオリティは価格に十分見合っています。

EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV

意外と大きめのイヤーピースが使えます。Spinfit CP100のLサイズは装着・収納ができました。

EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV

装着感(7.5)

EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV

装着感は良好ですが、少し安定しません。有料記事で簡潔に解説しましたが、装着感次第で低域が少し変わって聞こえる可能性があります。

EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV

接続品質

AACでCayin N6II/E02と接続してテストしました。価格帯では優秀な接続品質です。

人混みに行ってないのでわかりませんが、家庭内では安定しています。距離耐性は優秀で、5mくらい離れてもシームレスでそのままつながっています。遮蔽物を挟んでも音が途切れず、その後も一貫して音楽を聴くことが出来ました。

ホワイトノイズは少しあるかもしれませんが、ほとんど気になりません。

インターフェース/操作方法

操作インターフェースはタッチ式です。

電源ON充電ケースの蓋を開ける
電源OFF充電ケースにイヤホンを収納し、蓋を閉める
ペアリング両方のイヤホンの多機能ボタンを同時に3秒長押し
曲再生多機能ボタンを2回タップ
再生停止多機能ボタンを2回タップ
曲送り右耳側の多機能ボタンを3回タップ
音量+右耳側の多機能ボタンを1回タップ
音量-左耳側の多機能ボタンを1回タップ
通話応答多機能ボタンを2回タップ
通話終了多機能ボタンを2回タップ
通話拒否多機能ボタンを2秒長押し
音声アシスタントの起動右耳側の多機能ボタンを2秒長押し
低遅延モードON/OFF左耳側の多機能ボタンを3回タップ
ANCモード/トランスペアレントモード切替左耳側の多機能ボタンを2秒長押し

アクティブノイズキャンセリング性能

詳細は有料記事に譲りますが、EarFun Air Pro SVのANC性能は価格帯ではかなり優秀なレベルです。全体的にバランス良くノイズカットしてくれます。性能としては概ねEarFun Air Pro 2と同等です。

アプリ

EarFun Audioに対応しています。

EarFun Audioアプリで可能なこと

  • 簡単なEQ
  • 一部のコントロールの変更
  • ANCやアンビエントモードの切替
  • ゲームモードの切り替え
  • ファームウェアアップデート
  • ペアリング解除
  • ファクトリーリセット
  • デバイス情報の確認
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV

音質

HATS測定環境

  • SAMURA HATS Type3500RHRシステム:HEAD & TORSO、左右S-Typeイヤーモデル(Type4565/4566:IEC60268-7準拠)
  • AWA社製Type6162 711イヤーシミュレータ(HATS内蔵)
  • マイクプリアンプ:Type4053
  • 小野測器 SR-2210 センサアンプ
  • 出力オーディオインターフェース①:RME ADI-2 Pro FS R Black Edition
  • 出力オーディオインターフェース②:Antelope Audio Amari
  • 入力オーディオインターフェース:RME ADI-2 Pro FS R Black Edition

カプラー測定環境

  • Type5050 マイクアンプ電源
  • Type E610A 711イヤーシミュレータ(カプラータイプ・IEC60318-4準拠)
  • オーディオインターフェース:MOTU M2

アナライザソフト

  • TypeDSSF3-L
  • Room EQ Wizard

REW周波数特性

Type E610A 711イヤーシミュレータ(カプラータイプ)でのREWによる測定値です。測定値はHATSの測定結果と比較校正されていますが、HATSを用いた当サイトの基準としている測定結果とは異なります。測定値は他サイト(主に海外レビューサイト)のレビューとの比較用に掲載しています。

当サイトのレファレンスの測定結果については有料記事を参照してください。

周波数特性(RAW)

EarFun Air Pro SV Frequency Response (RAW)
EarFun Air Pro SV Frequency Response (RAW)
今回の測定値はHATSの測定値に基づき、共振ピークが9kHz付近に設定されています。

周波数特性/THD特性/ラウドネスステータス

測定値は有料記事をご覧ください。

QCY G1

オーディオステータス

EarFun Air Pro SV(ノーマルモード)のオーディオステータス
EarFun Air Pro SV(ノーマルモード)のオーディオステータス
※オーディオステータスは周波数特性(自由音場補正済み)から「各要素に関わる周波数帯域の平均値」を算出し、その特性平均値全体の「全体平均値」を求め、「各要素に関わる周波数帯域の平均値」の「全体平均値」からの乖離を数値化したものです。各要素の相対的な強さを表し、独自のオーディオ指標として導入しています。

音質解説

今回は標準イヤーピース Lサイズを使い、FiiO M15とSBCでつないで、ANCをOFFにしてレビューします。

EarFun Air Pro SVはかなりニュートラルに近くチューニングされており、EarFun Airシリーズの伝統に連なります。EarFun Air Pro 2に比べると、やや中域寄りというか中低域寄りになっており、高域の刺激が抑えられた代わりに、鮮明感ではやや物足りなくなっています。率直に言って、私はAir Pro 2のほうが好きですね。

レビューの各評価点の判断基準は以下の通りです。

  • 原音忠実度:自由音場フラットに基づく判定値。どれだけ自由音場フラット(≒録音音源の再現度)に忠実かを表します。音域ごとに標準偏差から自動で算出、判定されています(低域:20Hz~200Hz;中域:200Hz~2.5kHz;高域:2.5kHz~20kHz;全体:63Hz~13kHz)[S+が最も原音忠実]
  • 臨場感/深さ/重み/太さ/厚み/明るさ/硬さ/艶やかさ/鋭さ/脆さ/荒さ/繊細さ/存在感:自由音場補正値に80phon時の等ラウドネス曲線逆補正をかけた聴感周波数に基づく判定値。一般的に適正音量時、各要素が聴感上ニュートラルからどれだけ強調されて聞こえるかの期待度を表します。自動算出、判定されています。[Bが最もニュートラルに近く、S+が最も強調度が高く、D-が最も強調が弱い]
  • 質感の正確性:自由音場補正値に80phon時の等ラウドネス曲線逆補正をかけた聴感周波数に基づく判定値。一般的に適正音量時、200Hz~2.5kHzがどれだけ聴感上ニュートラルに聞こえるかの期待度を表します。自動算出、判定されています。[S+が最もニュートラルに近い]
  • 定位の正確性:自由音場補正値に80phon時の等ラウドネス曲線逆補正をかけた聴感周波数に基づく判定値。一般的に適正音量時、1.5kHz~8kHzがどれだけ聴感上ニュートラルに聞こえるかの期待度を表します。自動算出、判定されています。[S+が最もニュートラルに近い]
  • オーケストラのテクスチャ/雅楽のテクスチャ:それぞれのリファレンス音源を用い、各リファレンスイヤホンからの音質差を聴感テストしています。なお、リファレンスイヤホンは参考用であり、S+ほどリファレンスイヤホンに近いというわけではありません。[S+が最も評価が高い]
  • クリア感:THD測定値に基づいて決定されています。[S+が最も評価が高い]
  • イメージング:C80測定値に基づいて決定されています。(低域:50Hz~200Hz;中域:200Hz~2.5kHz;高域:2.5kHz~10kHz;全体:50Hz~10kHz)[S+が最も評価が高い]

これらの評価値は最終的なスコア算出に影響を与えますが、すべてではありません。

EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV
【HiFiGOレビュー】xDuoo 最新の真空管ハイブリッドアンプシリーズを一挙紹介:MT-601,602,604

最新の真空管ハイブリッドヘッドホンアンプ「MT」シリーズは、「MT-601(シングルチューブ)」「MT-602(デュアルチューブ)」「MT-604(クアッドチューブ)」の3製品からなります。「MT-6 Read more

【完全ワイヤレスイヤホン SoundPEATS Air 3 Deluxe HS レビュー】バランスの良いAir 3のサウンドを継承しつつ、LDAC対応した正統後継機

SoundPEATS Air 3 Deluxe HSは同ブランドのAirシリーズの現状における最終進化形にふさわしいサウンドを持っています。

低域(9.5)

  • 原音忠実度:S
  • 臨場感:B+
  • 深さ:A-
  • 重み:A-
  • 太さ:B+
  • 存在感:B+

低域

EarFun Air Pro SVの低域は階層性もしっかりしており、深くまでレイヤリングが良好です。リファレンスとして十分通用するでしょう。

ドラムキックには十分な重みがあり、インパクトが感じられます。エレキベースも十分に黒く、広がりが良好で、生々しく聞こえる音です。引き締まり感も良好ですが、ランブルはわずかに物足りません。

中域(9.5)

  • 原音忠実度:S
  • 厚み:B+
  • 明るさ:B+
  • 硬さ:B
  • 存在感:B

中域

中域はかなりニュートラルに近く、なめらかで透明感があります。

EarFun Air Pro 2の中域に比べると、鮮明感で劣り、やや明るさに欠けます。その点でよりオーディオマニア向きと言えるのはAir Pro 2のほうでしょう。響きは少し強く聞こえるので、包まれ感重視ならAir Pro 2より良く感じるかもしれません。

高域(9.0)

  • 原音忠実度:D+
  • 艶やかさ:B
  • 鋭さ:B+
  • 脆さ:B-
  • 荒さ:D
  • 繊細さ:C-
  • 存在感:B-

高域

高域は鮮明感と空気感は悪くありませんが、マイクロディテールに少し欠け、繊細さに欠けるように聞こえやすいですね。

EarFun Air Pro 2の高域のほうがはっきり聞こえ、よりモニター的で高精細だと感じる人が多いと思われます。

定位/質感

  • 質感の正確性:S
  • 定位の正確性:B+
  • オーケストラのテクスチャ:A
  • 雅楽のテクスチャ:B+

定位と質感は以下の音源によって聴感テストされています。また質感についてはそれぞれリファレンスとするイヤホンは以下の通りです。

オーケストラではコンサートマスターと指揮者の位置関係、チェロとバイオリンのバランスを重視しています。雅楽では篳篥の音が最も力強く聞こえること、とくに「塩梅」がきれいに聞こえることを重視しています。

この項目は各言語音の音域に対応し、西洋音楽(および洋楽)が好きな人はオーケストラのテクスチャを、日本の伝統音楽(および邦楽)が好きな人は雅楽のテクスチャを重視すると満足度が高いでしょう。

質感はかなり正確で定位感も良好なため、この価格帯ではかなりフルオーケストラ向きのサウンドを持っています。響きが強調され、やや包容感の強いサウンドもホールのような雰囲気を生み出す効果があるため、悪くないかもしれません。ただ中域が少し暗く、透明度には少し欠けます。

雅楽もわずかに篳篥の音が暗く、少し上品に聞こえます。和音の繊細さがやや物足りず、少しぼんやりして聞こえる感じがありますね。

音場/クリア感/イメージング

  • 音場:B
  • クリア感:B+
  • イメージング:B+
    • 高域:B+
    • 中域:A-
    • 低域:B

音場

音場はほとんど自然で、やや奥行きが強調されています。高さは十分ですね。

クリア感は価格を考えると優れています。

イメージング性能は価格以上です。

 

音質総評

  • 原音忠実度:A
  • おすすめ度:A-
  • 個人的な好み:B+

音質総評

EarFun Air Pro SVはニュートラルなサウンドバランスと悪くないオーディオスペックを持っており、価格帯では悪くない選択肢ですが、EarFun Air Pro 2と比べると、少し物足りませんね。

音質的な特徴

美点

  • ほぼ完璧なスタジオチューニングニュートラルサウンド
  • 深みのある低域
  • 自然な質感
  • 一貫性のある音像
  • 響きが豊かで包まれ感がある
  • マイルドな高域

欠点

  • ベースヘッドはもう少し低域に量感を求める可能性
  • マイクロディテールに欠ける
  • 総じて劣化Air Pro 2
EarFun Air Pro SV

ほぼ完璧なスタジオチューニング
自然な質感
響きが豊かで包まれ感がある

EarFun Air Pro SV

EarFun Air Pro SV
EarFun Air Pro SV

Re:ゼロから始める異世界生活 Coreful フィギュア レム~パックイメージver.~

 

人気シリーズ「コアフル」より、パックをイメージした衣装を着たレムが登場!

 

メーカーがもふもふの毛並みの質感再現とかわいらしさにこだわったモデルです。

 

 
 
 
 

 

レコーディングシグネチャー

レコーディングシグネチャーの基本的な原理、楽しみ方については以下を参考にして下さい。

レコーディングシグネチャーで使用している楽曲は私も大好きなゲームメーカー日本ファルコム様のものを使用させて頂いております。

参考用にレコーディングシグネチャーを掲載します。レコーディングシグネチャーのソースはFiiO M15でレコーディングにAntelope Audio Amariを用いています。コーデックはSBCで、イヤーピースは標準イヤーピース Sサイズを使用しています。

¥369,600(税込)

  • SAMURA HATS Type3500RHRシステム:HEAD & TORSO、左右S-Typeイヤーモデル(Type4565/4566:IEC60268-7準拠)
  • 5055Prot 実時間2ch 自由音場補正フィルター(特注)
  • マイクプリアンプ:Type4053
  • Brüel & Kjær 1704 マイクアンプ電源
  • Bluetoothトランスミッター:FiiO BTA30
  • オーディオインターフェース:Antelope Audio Amari
  • レコーディングソフト:Audacity

浮遊大陸アルジェス -Introduction-(OST系)

楽曲情報
  • 楽曲名:浮遊大陸アルジェス -Introduction-
  • アルバム名:Zwei!!オリジナル・サウンドトラック2008
  • Copyright c Nihon Falcom Corporation

Zwei!!オリジナル・サウンドトラック2008
Zwei!!オリジナル・サウンドトラック2008
amazon
  1. 原曲(-23LUFS)
  2. EarFun Air Pro SV(ノーマル)
  3. EarFun Air Pro SV(ANC ON)

Get Over The Barrier! -EVOLUTION!!-

楽曲情報
  • 楽曲名:Get Over The Barrier! -EVOLUTION!!-
  • アルバム名:英雄伝説 零の軌跡 Evolution オリジナルサウンドトラック
  • Copyright c Nihon Falcom Corporation
イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]
Get Over The Barrier! -EVOLUTION!!-
amazon
  1. 原曲(-23LUFS)
  2. EarFun Air Pro SV(ノーマル)
  3. EarFun Air Pro SV(ANC ON)

Formidable Enemy

楽曲情報
  • 楽曲名:Formidable Enemy
  • アルバム名:英雄伝説 零の軌跡 スーパーアレンジバージョン
  • Copyright c Nihon Falcom Corporation
イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]
Formidable Enemy
amazon
  1. 原曲(-23LUFS)
  2. EarFun Air Pro SV(ノーマル)
  3. EarFun Air Pro SV(ANC ON)

総評

EarFun Air Pro SVはEarFun Airシリーズの伝統を継承したニュートラルサウンドを持っています。アプリに初めて対応しましたが、アプリ自体の完成度は高くありません。音質や機能面ではほとんどAir Pro 2と変わらないか少し劣化しており、どちらかといえばAir Pro 2のほうがおすすめ度が高いです。

EarFun Air Pro SV
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

HiFiGOは、現在購入できるHiFi IEMのトップ5をテストしてリストにまとめることで、あなたを助けようと思います。このリストは、$500以下の価格帯から選ばれています($100以下のベスト、$200以下のベスト、など)。

【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

EarFun Air Pro SV

9.1

パッケージ

8.5/10

ビルドクオリティ

8.5/10

装着感

7.5/10

高域

9.0/10

中域

9.5/10

低域

9.5/10

歪みの少なさ

8.0/10

通信品質

9.5/10

アクティブノイズキャンセリング

9.0/10

コストパフォーマンスボーナス

11.5/10

長所

  • ほぼ完璧なスタジオチューニングニュートラルサウンド
  • 深みのある低域
  • 自然な質感
  • 一貫性のある音像
  • 響きが豊かで包まれ感がある
  • マイルドな高域

短所

  • ベースヘッドはもう少し低域に量感を求める可能性
  • マイクロディテールに欠ける
  • 総じて劣化Air Pro 2

コメント



タイトルとURLをコピーしました