【モニターヘッドホン Behringer HPS3000 レビュー】明るく高解像なサウンドのモニターヘッドホン。ただし定位の再現度に難あり

【モニターヘッドホン Behringer HPS3000 レビュー】明るく高解像なサウンドのモニターヘッドホン。ただし定位の再現度に難あり 1000円~3000円
Behringer HPS3000

免責事項

  1. このレビューは「私的な購入品」または「対価を払ってレンタルした商品」に基づいて書かれています。
  2. これを掲載することによる原稿料のような報酬または対価は一切受け取っておらず、個人的な試験での測定データや個人的見解に基づいて誠実に評価したものです。
  3. 当サイトのプライバシーポリシーをご確認ください。
  4. 「audio-sound @ premium」はamazon.co.jpおよびamazon.comほか通販サイトの取扱商品を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣言プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム等の参加者です。

Behringer HPS3000の概要

こんな人におすすめ

  • 明るい音が好き
  • 解像度重視

基本スペック

  • 再生周波数:20Hz-20000Hz
  • インピーダンス:64Ω
  • 感度:110dB
  • 価格帯:1000円~3000円

audio-soundスコア
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000

  • パッケージ:7.5/10.0
  • ビルドクオリティ:8.0/10.0
  • 装着感:8.5/10.0
  • 高域:8.0/10.0
  • 中域:8.5/10.0
  • 低域:7.0/10.0
  • 歪みの少なさ:7.5/10.0

長所と短所

長所

  • 優秀な解像度
  • 中域への適切なフォーカス
  • 明るい音
  • 透明度が高い
  • 悪くない質感表現
  • 実用的な原音忠実度
  • 奥行き感のある音

短所

  • 低域の深さで物足りない
  • 不足気味の高域拡張性
  • よくないレンジ感
  • ミキシングに使えない
  • マスタリングに使えない
  • 不自然な定位感

Behringer HPS3000の特徴

コバルトカプセル搭載により音のニュアンスを正確に再現。プロユーザー達の要求に確実に答えてくれる高性能ヘッドホンです。超広範囲な周波数特性で、厚みのある重厚な低域と透明感のあるクリアな高域を再現します。耐久性の高いヘッドバンドを採用し、ソフトな感触のイヤーパッドは装着感も抜群です。

BEHRINGER / 密閉型ヘッドホン HPS3000

<特長>
■超広範囲な周波数レスポンス
■明確な低音域と透明感のある高音域
■非常にワイドなダイナミックレンジ
■高能率なコバルトカプセル
■無酸素銅を採用したシングルサイドコード
■耳に心地よい卵型のイヤーカップ
■非常に丈夫なヘッドバンド

Behringer HPS3000
Behringer HPS3000

 

パッケージ(7.5)

Behringer HPS3000
Behringer HPS3000

パッケージは価格の標準を満たしています。紙製でエコですね。

パッケージ内容

  • ヘッドホン本体
  • 3.5mm→6.35mmアダプター
  • 説明書
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000

ビルドクオリティ(8.0)

Behringer HPS3000
Behringer HPS3000

ビルドクオリティは価格の水準を満たしています。

Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000

装着感(8.5)

Behringer HPS3000
Behringer HPS3000

装着感は良好です。

Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000

音質

HATS測定環境

  • SAMURA HATS Type3500RHRシステム:HEAD & TORSO、左右S-Typeイヤーモデル(Type4565/4566:IEC60268-7準拠)
  • AWA社製Type6162 711イヤーシミュレータ(HATS内蔵)
  • マイクプリアンプ:Type4053
  • 小野測器 SR-2210 センサアンプ
  • 出力オーディオインターフェース①:RME ADI-2 Pro FS R Black Edition
  • 出力オーディオインターフェース②:Antelope Audio Amari
  • 入力オーディオインターフェース:RME ADI-2 Pro FS R Black Edition

カプラー測定環境

  • Type5050 マイクアンプ電源
  • Type E610A 711イヤーシミュレータ(カプラータイプ・IEC60318-4準拠)
  • オーディオインターフェース:MOTU M2

アナライザソフト

  • TypeDSSF3-L
  • Room EQ Wizard

周波数特性/THD特性/ラウドネスステータス

測定値は有料記事をご覧ください。

オーディオステータス

Edifier STAX Spirit S3(クラシックモード)のオーディオステータス
Behringer HPS3000のオーディオステータス
※オーディオステータスは周波数特性(自由音場補正済み)から「各要素に関わる周波数帯域の平均値」を算出し、その特性平均値全体の「全体平均値」を求め、「各要素に関わる周波数帯域の平均値」の「全体平均値」からの乖離を数値化したものです。各要素の相対的な強さを表し、独自のオーディオ指標として導入しています。

制動

Behringer HPS3000はアンプの出力インピーダンスの影響をほとんど受けません。

測定値は有料記事をご覧ください。

音質解説

今回はFiiO M15につないでレビューしています。

Behringer HPS3000中域を強調する中域充実型サウンドを持っています。

レビューの各評価点の判断基準は以下の通りです。

  • 原音忠実度:自由音場フラットに基づく判定値。どれだけ自由音場フラット(≒録音音源の再現度)に忠実かを表します。音域ごとに標準偏差から自動で算出、判定されています(低域:20Hz~200Hz;中域:200Hz~2.5kHz;高域:2.5kHz~20kHz;全体:63Hz~13kHz)[S+が最も原音忠実]
  • 臨場感/深さ/重み/太さ/厚み/明るさ/硬さ/艶やかさ/鋭さ/脆さ/荒さ/繊細さ/存在感:自由音場補正値に80phon時の等ラウドネス曲線逆補正をかけた聴感周波数に基づく判定値。一般的に適正音量時、各要素が聴感上ニュートラルからどれだけ強調されて聞こえるかの期待度を表します。自動算出、判定されています。[Bが最もニュートラルに近く、S+が最も強調度が高く、D-が最も強調が弱い]
  • 質感の正確性:自由音場補正値に80phon時の等ラウドネス曲線逆補正をかけた聴感周波数に基づく判定値。一般的に適正音量時、200Hz~2.5kHzがどれだけ聴感上ニュートラルに聞こえるかの期待度を表します。自動算出、判定されています。[S+が最もニュートラルに近い]
  • 定位の正確性:自由音場補正値に80phon時の等ラウドネス曲線逆補正をかけた聴感周波数に基づく判定値。一般的に適正音量時、1.5kHz~8kHzがどれだけ聴感上ニュートラルに聞こえるかの期待度を表します。自動算出、判定されています。[S+が最もニュートラルに近い]
  • オーケストラのテクスチャ/雅楽のテクスチャ:それぞれのリファレンス音源を用い、各リファレンスイヤホンからの音質差を聴感テストしています。なお、リファレンスイヤホンは参考用であり、S+ほどリファレンスイヤホンに近いというわけではありません。[S+が最も評価が高い]
  • クリア感:THD測定値に基づいて決定されています。[S+が最も評価が高い]
  • イメージング:C80測定値に基づいて決定されています。(低域:50Hz~200Hz;中域:200Hz~2.5kHz;高域:2.5kHz~10kHz;全体:50Hz~10kHz)[S+が最も評価が高い]

これらの評価値は最終的なスコア算出に影響を与えますが、すべてではありません。

Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
【完全ワイヤレスイヤホン UGREEN HiTune T2 レビュー】装着感をしっかり整えると、ウォームでポップス向きのバランスの良い音を奏でる。有力なAirPods代替候補

UGREEN HiTune T2は適度なディテール感とウォームで聴き心地がよいマイルドさを兼ね備えた完全ワイヤレスイヤホンです。装着感がやや安定しづらく、低域は装着次第でだいぶ量感が変化するという欠点 Read more

【完全ワイヤレスイヤホン Picun X7 レビュー】低価格デュアルダイナミック構成が生み出すパワフルなサウンド

Picun X7は低価格でデュアルダイナミックドライバーを搭載しているという魅力的な完全ワイヤレスイヤホンです。

低域(7.0)

  • 原音忠実度:C-
  • 臨場感:D+
  • 深さ:C+
  • 重み:B+
  • 太さ:B+
  • 存在感:C+

低域

低域用のモニターヘッドホンとしてのHPS3000の性能は平凡か平凡以下です。比較的リニアで素直に減衰する構造になっていますが、かなり浅い位置でロールオフするので、深い重低音を出すことができません。

低域をモニタリングしたい場合はTASCAM TH-06を使うか、イヤホンを使ったほうがいいでしょう。

中域(8.5)

  • 原音忠実度:S-
  • 厚み:A-
  • 明るさ:A
  • 硬さ:A
  • 存在感:B

中域

HPS3000の中域は透明度で優れており、解像度が高いのは美点です。全体の中で中域はかなり前面に出てきます。

質感表現はほとんど自然に近いですが、やや音が硬く聞こえやすい傾向にあり、耳にうるさい傾向があります。透明度はモニターヘッドホンとして十分に使える優れた品質にあり、価格を考えると驚くほど優秀です。

中域の中心部付近はしたがって、それなりに優秀なものの、中域上部から中高域の作りが悪いのがこのヘッドホン最大の難点です。中高域が極端に凹んでいるため、音像一貫性に大きな課題を抱えており、定位感にかなりの悪影響が出ています。イコライザーでの調整なしでは、このヘッドホンを主力のモニターとして使うのはおすすめできず、信頼できない製品です。

高域(8.0)

  • 原音忠実度:D
  • 艶やかさ:A-
  • 鋭さ:B+
  • 脆さ:B+
  • 荒さ:D+
  • 繊細さ:C+
  • 存在感:C

高域

HPS3000の高域はモニターヘッドホンらしく精細度と鮮明感を重視しており、その点でかなり合理的なチューニングがされています。

問題はやはり中高域の不足です。奥行き感が過剰に強調される傾向があるので、エレキギターが奥に伸びていくように聞こえたり、バイオリンの軸がふらふらして聞こえたり、定位感の信頼性に大きな欠陥を抱えています。モニターヘッドホンとしては致命的な欠点でしょう。

定位/質感

  • 質感の正確性:B+
  • 定位の正確性:D+
  • オーケストラのテクスチャ:C-
  • 雅楽のテクスチャ:C

定位と質感は以下の音源によって聴感テストされています。また質感についてはそれぞれリファレンスとするイヤホンは以下の通りです。

オーケストラではコンサートマスターと指揮者の位置関係、チェロとバイオリンのバランスを重視しています。雅楽では篳篥の音が最も力強く聞こえること、とくに「塩梅」がきれいに聞こえることを重視しています。

この項目は各言語音の音域に対応し、西洋音楽(および洋楽)が好きな人はオーケストラのテクスチャを、日本の伝統音楽(および邦楽)が好きな人は雅楽のテクスチャを重視すると満足度が高いでしょう。

HPS3000は高解像で比較的正確な質感で中域を表現することができるため、一見悪くないように思える可能性があります。最初はそこらへんの1万円クラス以上のヘッドホンより解像度が高いため、感動すら覚えるかもしれません。しかし、バイオリンや木管の音が遠ざかったり近づいたりして直立して聞こえてこないのに気付き始めると、肝心なところに不良を抱えたサウンドであることがわかってきます。このヘッドホンはフルオーケストラの鑑賞に不可欠な空間的調和の再現性に大きく劣っています。

雅楽もあまりお勧めしません。最初は比較的落ち着きのある丁寧な聞かせ方に思うかもしれませんが、すぐに奥行き感が強調されすぎていることに気づき、篳篥の音がまっすぐ伸びていないことがわかります。

音場/クリア感/イメージング

  • 音場:B+
  • クリア感:B
  • イメージング:A-
    • 高域:A+
    • 中域:A
    • 低域:B-

音場

低域の深さは少し物足りません。中域は前面に出てきます。高域の高さは標準以下です。

クリア感は価格を考えると標準を満たしています。

解像度は抜群に近く、ハイエンド並みです。

 

音質総評

  • 原音忠実度:A
  • おすすめ度:B-
  • 個人的な好み:C

音質総評

Behringer HPS3000は直前にレビューしたBehringer HC2000のほぼ上位互換といえる製品で、HC2000の致命的に悪い中域を改善し、低域の再現能力を常識的なレベル付近に向上したモデルです。HC2000よりこちらのほうが安価ですが、サウンド面では一般に、HPS3000のほうがはるかに優秀です。

高い解像度と悪くない中域の質感再現度など、Behringerがそれなりに勘所を押さえていることがわかりますが、楽器音の定位感にかなり致命的な問題があるため、モニターヘッドホンとして使うのはあまりおすすめできません。

ボーカルがディテールよく聞こえるため、ボーカルチェック用のサブモニターとしては検討する価値があるかもしれません。ただし、その場合でも、同じ価格帯で買えるHPX2000のほうがより優れている可能性があることは覚えておいてもいいでしょう。

音質的な特徴

美点

  • 優秀な解像度
  • 中域への適切なフォーカス
  • 明るい音
  • 透明度が高い
  • 悪くない質感表現
  • 実用的な原音忠実度
  • 奥行き感のある音

欠点

  • 低域の深さで物足りない
  • 不足気味の高域拡張性
  • よくないレンジ感
  • ミキシングに使えない
  • マスタリングに使えない
  • 不自然な定位感
Behringer HPS3000

優秀な解像度
明るい音
透明度が高い

Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000
Behringer HPS3000

v

タイトー 初音ミク フィギュア Costumes チャイナドレス ver.

タイトー 初音ミク フィギュア Costumes チャイナドレス ver.

 

 
 
 
 
 

レコーディングシグネチャー

レコーディングシグネチャーの基本的な原理、楽しみ方については以下を参考にして下さい。

レコーディングシグネチャーで使用している楽曲は私も大好きなゲームメーカー日本ファルコム様のものを使用させて頂いております。

参考用にレコーディングシグネチャーを掲載します。レコーディングシグネチャーのソースはRME ADI-2 Pro FS R Black Edition + TOPPING A90を使い、レコーディングにはAntelope Audio Amariを用いています。

¥369,600(税込)

  • SAMURA HATS Type3500RHRシステム:HEAD & TORSO、左右S-Typeイヤーモデル(Type4565/4566:IEC60268-7準拠)
  • 5055Prot 実時間2ch 自由音場補正フィルター(特注)
  • マイクプリアンプ:Type4053
  • Brüel & Kjær 1704 マイクアンプ電源
  • Bluetoothトランスミッター:FiiO BTA30
  • オーディオインターフェース:Antelope Audio Amari
  • レコーディングソフト:Audacity

浮遊大陸アルジェス -Introduction-(OST系)

楽曲情報
  • 楽曲名:浮遊大陸アルジェス -Introduction-
  • アルバム名:Zwei!!オリジナル・サウンドトラック2008
  • Copyright c Nihon Falcom Corporation

Zwei!!オリジナル・サウンドトラック2008
Zwei!!オリジナル・サウンドトラック2008
amazon
  1. 原曲(-23LUFS)
  2. Behringer HPS3000

Get Over The Barrier! -EVOLUTION!!-

楽曲情報
  • 楽曲名:Get Over The Barrier! -EVOLUTION!!-
  • アルバム名:英雄伝説 零の軌跡 Evolution オリジナルサウンドトラック
  • Copyright c Nihon Falcom Corporation
イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]
Get Over The Barrier! -EVOLUTION!!-
amazon
  1. 原曲(-23LUFS)
  2. Behringer HPS3000

Formidable Enemy

楽曲情報
  • 楽曲名:Formidable Enemy
  • アルバム名:英雄伝説 零の軌跡 スーパーアレンジバージョン
  • Copyright c Nihon Falcom Corporation
イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]
Formidable Enemy
amazon
  1. 原曲(-23LUFS)
  2. Behringer HPS3000

総評

Behringer HPS3000低価格でありながら高い解像度を実現しているモニターヘッドホンです。しかし、メインモニターとして使うには定位感の信頼性が低すぎるため、おすすめできません。

【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

HiFiGOは、現在購入できるHiFi IEMのトップ5をテストしてリストにまとめることで、あなたを助けようと思います。このリストは、$500以下の価格帯から選ばれています($100以下のベスト、$200以下のベスト、など)。

【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

Behringer HPS3000

7.9

パッケージ

7.5/10

ビルドクオリティ

8.0/10

装着感

8.5/10

高域

8.0/10

中域

8.5/10

低域

7.0/10

歪みの少なさ

7.5/10

長所

  • 優秀な解像度
  • 中域への適切なフォーカス
  • 明るい音
  • 透明度が高い
  • 悪くない質感表現
  • 実用的な原音忠実度
  • 奥行き感のある音

短所

  • 低域の深さで物足りない
  • 不足気味の高域拡張性
  • よくないレンジ感
  • マスタリングに使えない
  • ミキシングに使えない
  • 不自然な定位感

コメント



タイトルとURLをコピーしました